スクールライフ

カテゴリ:学校行事

修学旅行③「瑞巌寺・松島」

 修学旅行団から、2日目の写真が届きました。 

 宮城県宮城郡松島町にある瑞巌寺を見学しました。寒波の影響で、うっすら雪化粧をしていました。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 見学後、瑞巌寺をあとにして、次は松島湾で遊覧船に乗船しました。

    

 

 

 

 

 

 昼食はレストランで牛タン定食を食べました。ボリュームがあり、おいしくいただきました。

 

 

 

 

 

 

 これから、最後の目的地である東日本大震災・原子力災害伝承館へ向かいます。

 

修学旅行②「中尊寺、仙台うみの杜水族館」

 修学旅行団から、写真が届きました。

 平泉の中尊寺を見学しました。雪が積もっていてとても寒い中でしたが、元気に記念写真を撮りました。

  

 

 

 

 

 

      1 組              2 組

 その後、レストランで昼食をとりました。新型コロナウイルス感染症の対策として、全員が同じ方向を向いて食事をとるようにしました。

  

 

 

 

 

 

 中尊寺を後にして、次は仙台うみの杜水族館に行きました。水族館では、本校生徒がイルカショーのお手伝いを体験しました。

  

 

 

 

 

 

 仙台うみの杜水族館では、学年の集合写真を撮りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 移動する際の感染症対策としては、バスに乗車する際と建物に出入りする際に必ず全員が手指消毒を行うようにしました。また、バスの中ではジグザグの形で着席する形をとり、バス内で飲食する際は、時間を区切って私語をしないように注意して行っていました。 

 これから、本日宿泊する仙台ロイヤルパークホテルへ向かいます。

 

修学旅行①「出発」

 12月15日(火)から16日(水)にかけて、本校2年生の修学旅行が実施されます。新型コロナの影響で

延期、短縮を余儀なくされましたが、何とか実施の方向になりました。

 

 本日、午前6時30分頃に、修学旅行団は予定どおり四倉高校を出発いたしました。

 新型コロナウイルス感染症の対策として、出発前には参加者全員の検温を行いました。また、移動手段であるバスを3台手配し、1台あたりの乗車人数を制限し、座席2席分を1人分の座席スペースとして確保し、適切な身体的距離をとれるようにしました。

 このあと午前11時頃に平泉の中尊寺に到着予定となっています。

道徳教育

 8月27日(木)6時間目に全学年で「道徳を考えるLHR」の授業が行われました。 

 この授業は、本校の道徳教育の一環として行われたものです。以前話題となったいた「チェーンメール」を教材に取り上げ、各クラスでさまざまな道徳活動が行われました。

  

 

 

 

 

 

      1年1組           1年2組

  

 

 

 

 

 

      2年1組           2年2組

  

 

 

 

 

 

      3年1組           3年2組

 授業の中では、自分の意見を用紙に記入し、それをグループで話し合い、発表する様子も見られました。

    

 

 

 

 

 

 今年度、本校はいわき地区道徳教育推進校に指定されており、今後も各行事、LHRを通じて道徳活動に取り組んでいく予定です。

性教育講話

  8月25日(火)1、2年生を対象に性教育講話が視聴覚室で行われました。4時間目に2年生、5時間目に1年生という日程で行いました。 

 四倉・久之浜大久地区保健福祉センターの保健師5名を講師としてお招きしました。 

 今回の性教育講話では、講師から「性」に関することや性感染症、妊娠、避妊の方法などについてスライドの資料を用いながら詳しく説明していただきました。

  

 

 

 

 

 

 講話の中では時折、グループで話し合う場面もあり、生徒たちはそれぞれの意見を出し合っていました。

  

 

 

 

 

 

 講話の後半では、代表生徒が擬似妊婦体験をしたり、実際の重さの赤ちゃんの人形を抱く体験をしました。

  

 

 

 

 

 

 全国的に高校生の望まない妊娠が増えています。今回の新型コロナウイルス感染症に対する外出自粛の影響で、10代の「性」に関する相談も増えているという話もあります。望まない妊娠をしてしまった高校生が出産・子育てのために高校を退学することになったり、高い費用を支払って人工妊娠中絶するケースもあります。

 今回の講話を通して、「性」に関する正しい知識をしっかりと身につけて、相手を思いやる行動をこれからも心掛けてほしいと思います。

中学生体験入学

 

 8月4日(火)中学生体験入学が行われました。 

 体育館での受付終了後、まずは体育館において、はじめの全体会が行われました。校長および生徒会長のあいさつの後、生徒会役員による学校紹介がありました。

  

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 はじめの全体会終了後、中学生は体験学習の教室に移動しました。今年度は、国語、社会、数学、理科、英語、美術、家庭の7教科の体験学習が行われました。

      国 語             社 会              数 学

    

 

 

 

 

 

      理 科             英 語 

  

 

 

 

 

 

      美 術             家 庭

  

 

 

 

 

 

 体験学習終了後は、部活動および施設等の見学となりました。

    

 

 

 

 

 

 見学終了後、再び体育館へと戻り、おわりの全体会が行われ、解散となりました。

 

 梅雨明け直後で朝から気温が高く、日差しが照り付けるような天気でしたが、熱中症等の体調不良になった中学生はなく、無事に体験入学の全日程が終了しました。

 

 四倉高校の体験入学に参加していただいた中学生のみなさん、および保護者の方々、引率の先生方、ありがとうございました。

生徒総会・家庭クラブ総会

 

 6月18日(木)6校時に生徒総会・家庭クラブ総会が行われました。 例年5月初めに行われていましたが、新型コロナウイルス感染症による臨時休校のため延期となり、6月に実施する形となりました。 また、はじめて放送により行われました。生徒総会終了後、引き続き家庭クラブ総会が行われました。

 はじめに各会長からあいさつがあり、続けて校長からお話がありました。

  

 

 

 

 

 

 放送室周辺が3密とならないように、適度に間隔を確保し、各委員会の委員長および役員は多目的室に待機するという形を取りました。

  

 

 

 

 

 

 議長が選出され、議事が行われました。議決においては役員で連携して各クラスの票数を記録していました。

 

 

 

 

 

 

 他の生徒は各教室にて、総会の議事の内容などについて真剣に話を聞いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 生徒会役員、家庭クラブ役員の皆さんは、準備ご苦労様でした。

防災避難訓練

 6月11日(木)6校時に火災発生を想定とした防災避難訓練が行われました。今年度も富岡支援学校中学部・高等部と合同で行いました。 

 例年の防災避難訓練では、消火訓練も実施していましたが、今年度は実施せず、時間を短縮して行われました。

  また、今回の避難訓練は、出火場所を事前に知らせない形で行われました。当日の緊急放送で、出火場所は図書館であることを知らせ、校舎内の全生徒・教職員が校庭へ避難するという流れで訓練を行いました。 

 校庭への避難が完了し、校長および防災担当教諭からそれぞれお話がありました。

    

 

 

 

 

 

 東日本大震災からおよそ9年3か月が経過し、昨年10月の台風19号による水害からおよそ8か月が経ちました。災害は起こらないことが一番良いことですが、必ず起こります。しかも、いつ起こるかは分かりません。

 災害が発生した際にいざ行動できるように、今回の避難訓練で学んだことをしっかり肝に銘じておきましょう。

 

対面式

 

4月10日(金) 第一体育館において、対面式が行われました。

 

生徒会長および校長より歓迎の言葉があり、

それを受けて新入生代表の生徒よりお礼の言葉がありました。

    

 

 

 

 

 

その後、生徒会役員の紹介もありました。

 

 

 

 

 

 

例年だと対面式終了後に部活動紹介がありますが、今年度は新型コロナウイルスの感染予防のため中止とし、4月14日に1学年生徒全員で放課後に部活動見学を行いました。

令和2年度入学式

 4月9日(木)第一体育館において令和2年度入学式が行われました。各担任から呼名された新入生59名が、校長より入学を許可されました。

  

 

 

 

 

 

       1組               2組

その後、式辞、新入生代表宣誓、祝辞がありました。

    

 

 

 

 

 

入学式終了後に、担任副担任の紹介がありました。

 

 

 

 

 

 

入学式後の高校で最初のホームルームの様子です。

  

 

 

 

 

 

        1組              2組

 いよいよ、高校3年間の生活が始まります。1日1日を大切にして、いろいろなことに挑戦しながら高校生活を過ごしていきましょう。