スクールライフ

カテゴリ:学年行事

いわきアカデミア推進協議会連携事業「マナー研修講座」

9月9日(金)5,6時間目

1学年でいわきアカデミア推進協議会連携事業として

オフィスI・N・Cの岩尾英子様を講師としてお招きし、「マナー研修講座」を実施しました。

 

 

 

 

 

 

「マナーとは、人間関係を支える基本であり、相手に不快感を与えないためのルール、そして相手の立場に立った対応をすることである。」

というお話からスタートしました。

 

 

 

 

 

 

・マスクをしていても、表情は伝わる

・マナーは大人になってから身につけるものではなく、今から気を付けていくことである

・語先後礼

・おじぎの仕方

・話を「聴く」姿勢も大切にする

今の生徒達にとっては、貴重な話を聞くことができたと思います。

 

 

 

 

 

 

身だしなみを整えると言っても、具体的にどんなことに注意をすべきなのかわかっていない部分もありましたが、

「オシャレ」というのは、自己評価であり、自分の好みを表現すること

「身だしなみ」というのは、他者評価であり、他の人が見てどう思うかということ

この違いはとても大きいと感じました。

 

社会に出る前に、身だしなみの三原則「清潔」「上品」「控えめ」をしっかりと理解し

組織の一員としての自覚ある行動ができるようになってほしいです。

 

お忙しい中、日程調整をしていただいたいわきアカデミア推進協議会の皆様、講師の岩尾様、本当にありがとうございました。

1学年 マナー研修・SOS出し方講座

9月2日金曜日5時間目

1学年で 「電話のかけ方」について学習をしました。

固定電話に連絡をする機会が減り、いざ電話をかけようとしたときに、どのように話したらよいのか迷ってしまうということがあり、電話のかけ方について勉強しました。

 

参考となる動画を見て、挨拶の定型文、名乗り方など基本的なことを学びました。

実際に企業等へ電話をかけることがあったら、今回の経験を生かしてトライしてほしいです。

 

6時間目は、保健師さんをお招きして、「SOS出し方講座」を行いました。

悩みがあるとき、誰にどう話したらいいのか

悩みがあるとき、どうやって乗り越えたらいいのか

誰かに相談することが、とても大切であるということがわかりました。

困難にぶつかったとき、乗り越える方法を見つけられるようになってほしいです。

 

 

 

 

適切なSNSの使用を

7月15日(金)の5、6校時に、1学年の各クラスでSNSの正しい使い方についての講座を行いました。主にTwitterやInstagramで起きやすいトラブルを、具体的な事例を参考にわかりやすく話してもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

誹謗中傷、炎上、情報漏洩、なりすまし等、日常的に使っているSNSツールの話だったので、生徒たちも危機感を持ちながら話を聞いていたようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イライラしてすぐ投稿する前に6秒間クールダウンするアンガーコントロール、悲観的に考えすぎず楽しくなければ使用を止める等、適度な距離感でSNSを使用するためのメンタルテクニックも学ぶことができました。被害者にも加害者にもならないよう、今日学んだことを忘れずに生活していきましょう。

1学年いわき発見ゼミ成果発表会

7月8日(金)5.6時間目

「いわき発見ゼミ成果発表会」を開催しました。

 

 

 

 

 

 

いわきアカデミア推進協議会の協力のもと、

①企業見学に向けて、自分が見学に行く企業について事前調べを行う

②実際に企業に行き、地元企業について知る

③見学してきた内容についてスライドにまとめる

④班ごとに成果発表を行う

という流れで、探究活動を実施してきました。

 

 

 

 

 

 

協力いただいた企業は4社でした。

株式会社横森製作所 様

株式会社かねまん本舗 様

古藤工業株式会社 様

株式会社ハニーズホールディングス 様

 

発表用のスライドや原稿を作り、緊張しながらもしっかりと発表することができました。

自分が行っていないコースの発表は、より真剣に聞いていました。

 

 

 

 

 

 

発表会終了後は、グーグルフォームを使ってプレゼンが1番良かった班の投票を行いました。

今回の探究活動を通して、タブレット端末の使い方にも慣れてきたようです。

 

 

 

 

 

 

成果発表会後の感想には、

・それぞれが内容を工夫していて、内容が違っていたので面白かった

・緊張したけれど、班の人と協力して発表ができてよかった

・自分の班にはなかった意見が聞けてよかった

・企業について何も知らなかったが、今回の活動を通して興味を持った

・高校に入学して、人前で発表するのは初めてだったので、無事に終わってよかった

・次にこのような発表の機会があったら、もっとうまく発表できるようにしたい

といった内容がありました。

 

与えられたテーマについてしっかりと調べることや、実際に見て感じたことについてまとめることをとおして、生徒に新しい発見があり、将来の進路選択に繋がる探究活動になりました。

まさに「いわき発見ゼミ」でした。

 

いわきアカデミア推進協議会様をはじめ、ご協力いただいた企業の皆様には心より感謝申し上げます。

 

企業見学会(いわき発見ゼミ)実施!

6月17日(金)

1学年で企業見学会を実施しました。

2コースに分かれて、自分が希望するコースに参加しました。

Aコースは、株式会社かねまん本舗様、株式会社横森製作所いわき工場様

Bコースは、古藤工業株式会社様、株式会社ハニーズホールディングス様

にご協力いただき、工場内の見学や会社説明を聞きました。

 

 

 

 

 

 

生徒からの質問がたくさんありましたが、社員の皆様が丁寧に答えてくださいました。

 

 

 

 

 

 

・なぜこの仕事を選んだのか

・仕事をしていて大変なことはなにか

・どんなところにやりがいを感じるか

など、生徒の職業観が大きく変わる一日になりました。

お忙しい中、対応いただきました企業の皆様に心より御礼申し上げます。

 

1学年選択科目説明会

6月10日(金)5時間目

いわき市産業振興部商業労政課の渡辺様より

「いわきで働く」ということについての講話がありました。

・正社員とアルバイトの違い

・いわきの産業について(どんな仕事があるか)

・雇用支援について

将来を考えるうえで、大切な内容でした。

最後に、いわきアカデミア様より、事業内容の説明ありました。

次週は「いわき発見ゼミ」でお世話になります。

 

 

 

 

 

 

6時間目は、次年度のコース選択について説明がありました。

 

 

 

 

 

 

①デュアルコース

②学習探究コース

について、どんな内容で、どんな魅力があるのかをしっかりと理解することできました。

 

 

 

 

 

 

四倉高校でしかできないこと、四倉高校だから挑戦できることがたくさんあります。

保護者の方とよく相談し、自分の将来を見据えコースについてしっかりと考えてください。

「いわき発見ゼミ」事前学習

6月3日(金)5,6時間目

google classroomを使って、調べ学習を行いました。

初めての活動でしたが、全員が真剣に取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

①classroomにログイン

②担当の先生から出された課題の確認

③班に分かれて、課題に取り組む

今回の課題は「企業見学の事前学習」でした。

6月17日(金)に、いわき発見ゼミということで、2コースに分かれて企業見学に行きます。

 

 

 

 

 

 

地元にどんな企業があるのか、社員の方はどんな仕事をしているのか。

当日の見学に役立つ情報を調べました。

 

 

 

 

 

 

企業見学後は、スライドにまとめて発表を行います。

 

 

 

 

 

 

地元の企業について知ることで、将来の進路選択に生かしてほしいと思います。

3学年のPTA活動を行いました

6月3日(金)本校第一体育館にて3学年のPTA活動を行いました。

保護者と生徒が一緒に進路活動に向けた説明を受けました。

 

内容は、就職に向けて求人票の見方や進路活動の進め方等について講師の先生にお話を頂きました。

進路活動もこれからどんどん本格化していきます。

手続き等に関する期日など厳しい話もありましたが、自分事としてしっかりと考えて準備をしていきましょう。

1学年 進路に向けて

5月27日(金)5時間目

進路活動に向けて「履歴書の書き方」について学びました。

高校生活での活動や、取得した資格を記入する箇所があるため、今後様々なことに挑戦してほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6時間目は、6月17日(金)に行われる「いわき発見ゼミ」について説明がありました。

2つのコースに分かれて企業見学を行います。

事前に企業のことを調べ、どのような仕事内容なのか理解した上で見学に行くことになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

企業見学が終わったら、見学内容をまとめて発表する予定です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コース選択に向けて、しっかりと準備を進めていきましょう。

1年生コース選択に向けて

5月6日(金)

5時間目に1学年を対象に進路講話を開催しました。

株式会社さんぽうの専任講師 芳賀よしき様から

・将来の目標設定をどのように行うのか

・高校生活でどのようなことに力をいれたらよいか

・基礎学力を身につけることの重要性

・挨拶をしっかりできるようにすること

など、今後の進路選択に向けてお話をいただきました。

 

 

 

 

 

 

最後に、挨拶の仕方を全員で練習しました。

6時間目は、2年次のコース選択について説明がありました。

令和4年度入学生は、2年次に「学習探究コース」と「デュアルコース」のどちらかを選択することになります。

生徒全員が、それぞれがどのようなコースなのか真剣に話を聞いていました。

最後には、教頭先生から「卒業後にこの地域を支える人材になってほしい。そのために、本校でしっかりと将来について考え、多くの学びを経験してほしい」と話がありました。

今後のコース決定に向けて、自分自身と向き合い、将来を見据えた選択をしてほしいです。