カテゴリ:学校行事
生徒会役員立会演説会および選挙
11月29日(金)、2学期期末考査終了後に第一体育館において生徒会役員立会演説会および選挙が行われました。
今回の選挙の立候補者は10名で、応援演説者が各候補者を紹介、応援し、その後各候補者が公約や意気込みについて語ってくれました。
今回の選挙では、すべての役員において信任投票となり、立会演説会終了後、教室で投票、選挙管理委員による開票・集計が行われました。
今回の選挙で信任された生徒は、来年の1月から生徒会役員として本格的に活動を開始します。
前役員が積み重ねてきた伝統を受け継ぎ、四倉高校を引っ張っていってほしいと思います。
市民総ぐるみ清掃
11月7日(木)5、6校時に今年度2回目となる市民総ぐるみ清掃が行われました。
1回目のときと同様に、富岡支援学校の中学部と高等部の生徒と合同で行いました。
全体での説明の後、総ぐるみ清掃が開始されました。
学年ごとに通学路や四ツ倉駅周辺および本校校庭に分かれて清掃活動に取り組みました。
四倉高校・富岡支援学校の生徒の協力で、四倉町内をきれいにすることができました。
2学年修学旅行解団式
10月1日(火)1時間目に第一体育館にて修学旅行の解団式が行われました。
団長である校長先生からお話があり、続けて学年主任からもお話がありました。
解団式終了後は、教室へ戻り服装頭髪検査と修学旅行の紀行文の作成が始まりました。
修学旅行が終わったばかりですが、来週には2学期中間考査があります。高校生活もいよいよ折り返しです。気持ちをしっかりと切り替えて、有意義な学校生活を送ることができるようにしていきましょう。
2学年修学旅行⑥ ~最終日~
修学旅行団より、次の写真が届きました。
まずは、大阪城での各クラスの集合写真です。
最終日も良いお天気に恵まれ、背景に大阪城がきれいに映っています。
1 組 2 組
大阪城を後にし、堺市博物館の見学ののち最後は仁徳天皇陵を見学しました。
生徒たちは、ガイドの方の説明を真剣な態度で聞いていました。
最後は、修学旅行最終日の昼食の様子です。修学旅行最後の食事もおいしくいただきました。
昼食後は、伊丹空港へ向かいました。そして全員無事に離陸し、福島空港に着陸しました。その後、バスで移動し、本日午後6時30分ごろに四倉高校に到着予定です。
2学年修学旅行⑤ ~朝練、USJ~
修学旅行団より、次の写真が届きました。
朝5時頃、まだ周りがうす暗い中、部活動の生徒が東本願寺前にてジョギングしている様子です。修学旅行中ですが、体が鈍らないようにできる範囲での練習を行っています。
今日は、ユニバーサルスタジオジャパンにてアトラクションなどを楽しむ予定です。入場前の各クラスの集合写真です。
1 組 2 組
天候にも恵まれ、生徒たちも全員元気いっぱいな表情です。アトラクションなどを楽しみながら、生徒たちは各自で昼食、夕食をとることになっています。その後、ザ シンギュラリホテル&スカイスパ アット USJに宿泊予定です。
2学年修学旅行④ ~班別研修~
修学旅行団より、次の写真が届きました。
京都のホテルにて、朝食の準備の様子です。
代表生徒のあいさつの後、みんなで仲良く朝食をとりました。
今日は、京都での班別研修です。出発前の生徒たちの様子です。天候にも恵まれ、各班元気に出発しました。
今日も、昨日と同じ京都タワーホテルでの宿泊となります。
明日の目的地は、ユニバーサルスタジオジャパンです。
2学年修学旅行③ ~昼食、奈良公園、東大寺~
修学旅行団より、次の写真が届きました。
法隆寺にて、昼食の準備をしている様子です。代表生徒のあいさつがあり、みんなで仲良く昼食をとりました。
奈良公園での様子です。鹿と触れ合いエサをあげたりしました。
東大寺での様子です。有名な奈良の大仏を間近で見ることができました。
今日は貸切バスで京都まで向かい、京都タワーホテルで宿泊となります。明日は、京都での班別研修を予定しています。
2学年修学旅行② ~福島空港、法隆寺~
修学旅行団より、写真が届きました。
福島空港にて、関西行きの飛行機への搭乗前の様子です。緊張している生徒もいるようです。
最初の目的地である法隆寺に全員元気に無事到着しました。昼食もおいしくいただきました。
昼食後、貸切バスに乗り、次の見学地である奈良の東大寺へ向かいます。
2学年修学旅行① ~出発~
おはようございます。
修学旅行団は、本日早朝に予定通り、関西方面に向けて無事出発いたしました。福島空港から伊丹空港に向かう予定です。伊丹空港には9時15分頃に到着予定です。
2学年修学旅行結団式
9月24日(火)1~2時間目に第一体育館にて修学旅行の結団式が行われました。
はじめに、団長である校長先生から修学旅行に向けてのお話がありました。
続いて、常磐交通観光の担当者から修学旅行の最終確認事項についての伝達があり、団長から修学旅行の引率者の紹介がされました。
結団式終了後は学年合同ホームルームを行い、学年主任からも修学旅行の最終確認が行われました。
明日からいよいよ3泊4日の関西方面の修学旅行への出発です。
有意義で思い出に残る修学旅行にするために、今日は早めに休んで明日に備えましょう。
第2学期始業式
8月22日(木)第一体育館において、第2学期始業式が行われました。
始業式に先立ち、校内ビブリオバトルおよび実用数学技能検定の賞状伝達式が行われました。
その後の始業式では、校長先生から目標を持つことの大切さについて話がありました。続いて教務部、生徒指導部、進路指導部の各部長から2学期の過ごし方などについての話がありました。
2学期は修学旅行や体育大会などさまざまな学校行事があります。
3年生においては就職試験、進学試験があり、とても大切な時期となります。
それぞれの生徒が明確な目標をもって、有意義な学校生活を送ることができるようにしましょう。
中学生体験入学
7月31日(水)
四倉高校の中学生体験入学が行われました。
全体会では、教頭、生徒会長のあいさつの後、生徒会役員による学校紹介があり、中学生、引率者、保護者のみなさんが熱心に本校の特色に耳をかたむけていました。
全体会終了後、中学生の生徒たちは体験学習の教室に生徒会役員の誘導で移動しました。
今年度は、国語、数学、英語、体育、家庭の5教科の体験学習が行われました。
国 語 数 学 英 語
体 育 家 庭
体験学習終了後は、部活動および施設等の見学となりました。
見学終了後、再び体育館へと戻り終わりの全体会が行われ、解散となりました。
朝から30度を超えるような暑さでしたが、
熱中症等の体調不良になった人はいなく、体験入学の全日程が無事に終了しました。
四倉高校の体験入学に参加していただいた中学生のみなさん、
および保護者の方々、引率の先生方、ありがとうございました。
また、会場準備から運営および片付けまでお手伝いをしてくれた
生徒会役員、家庭クラブ役員、部活動の生徒、ご協力ありがとうございました。
四倉夏まつり
7月27日(土)
四倉町内において四倉夏まつり「四倉ねぶたといわきおどりの夕べ」が行われました。
本校も生徒会および部活動の生徒を中心に約80名で参加しました。
今回の夏祭りに向けて、事前に講師の方をお招きしていわきおどりの練習を行いました。
心配されていた台風は来ることはなく、暑さはありましたがお祭りには最高の天気でした。
生徒たちは、おそろいのTシャツを身につけ、その練習の成果を十分に発揮してとても躍動感のあるいわきおどりを披露していました。
道の駅「よつくら港」で開会式が行われ、いよいよ夏まつりがスタートしました。
合わせて、美術部が中心に作成したねぶたも夏まつりをさらに盛り上げました。
また、本校の生徒会の女子生徒2名が浴衣を着てメイン司会のアナウンスを務めました。
お忙しい中、夏まつりにお越しいただいたPTA役員の皆様、ありがとうございました。
第1学期終業式
7月19日(金)第一体育館において第1学期終業式が行われました。
終業式の先立ち、実用英語技能検定と伊藤園お~いお茶新俳句大賞の賞状伝達式が行われました。
その後の終業式では、校長先生をはじめ、教務部、生徒指導部、進路指導部の各部長から夏休みの過ごし方などの話がありました。
3年生は、進路決定においてこの夏休みの過ごし方が非常に大切になってきます。一人ひとりが自分自身の進路希望実現のために、計画的にやるべきことを進めていきましょう。
1、2年生は、夏休みの課題も合わせた学習を計画的に進めることで、これまで学習した内容の総復習を行い、2学期良いスタートが切れるようにしましょう。
芸術鑑賞会
7月18日(木)第一体育館において、芸術鑑賞会が行われました。
今年度の芸術鑑賞会では、東京演劇集団「風」の劇団の方々が演じる「ジャンヌ・ダルク ージャンヌと炎 いま、ひとりの少女が声をあげたー」というタイトルの劇が上映されました。
劇のステージ設営をするために、
本校生徒が本番前に機材等の搬出および組み立てなどのお手伝いを行いました。
そして、いよいよ劇の上映が始まりました。
生徒たちは、なかなか見る機会がない演劇に完全に見入っていました。
上映終了後、代表生徒より劇団の方々に向けてお礼のことばがありました。
会場撤去の際にも、本校生徒が機材等の搬出、片付け等をお手伝いしました。
東京演劇集団「風」の団員のみなさん、本当にありがとうございました。
防災避難訓練
6月13日(木)
5、6校時に火災発生を想定とした防災避難訓練が行われました。
今年度も富岡支援学校中学部・高等部と合同で行い、
磐水社様およびいわき市消防本部平消防署四倉分署の消防士の方々にもご協力をいただいて行いました。
今回は燃料庫で火災が発生した想定で、実際に火災報知器を鳴らしました。
そして、初期消火に失敗して校舎内の全生徒・教職員が避難という流れで訓練を行いました。
校庭への避難が完了し、校長および消防士の方々講評をいただきました。
最後には水消火器を使って火災の際の初期消火の方法を学び、
本校の代表生徒及び教職員、富岡支援学校の代表生徒による消火器による消火訓練が行われました。
東日本大震災からおよそ8年3か月が経過しようとしています。
災害などが起こらないことが一番良いことですが、いつ起こるかはわかりません。
もしものときにいざ行動できるように、今回の避難訓練で学んだことをしっかり肝に銘じておきましょう。
市民総ぐるみ清掃
5月30日(木)5、6校時に全学年で市民総ぐるみ清掃が行われました。
今回も昨年度に引き続き、富岡支援学校の中学部と高等部の生徒と合同で行いました。
総ぐるみ清掃に先立って、富岡支援学校との対面式を行いました。
両校の校長先生および生徒会長から挨拶があり、今年度初めての対面となりました。
対面式終了後、総ぐるみ清掃が開始されました。
各学年ごとに通学路や四ツ倉駅周辺および本校校庭に分かれて清掃活動を行いました。
5月下旬とは思えない高い気温でしたが、生徒たちは暑さに負けずに清掃活動に真剣に取り組んでいました。
今回の清掃で、通学路や四ツ倉駅周辺および本校校庭がきれいになりました。
いじめ対策集会
5月8日(水)5校時目に「いじめ対策集会」が行われました。
初めは生徒会が中心となり、寸劇やパワーポイントを通していじめの例を挙げ、生徒同士で意見交換をしました。
次に保健委員会が中心となり、心のケアについて6つの合言葉を学んでいきました。
最後に生徒指導部長より、今回学んだことについての総括と、普段の生活・行動で
気をつけなければならないことについての話がありました。
今回学んだことを普段から気をつけながら生活し、いじめをなくしていきましょう。
対面式および部活動紹介
4月10日(水)
第一体育館において、対面式及び部活動紹介が行われました。
生徒会長から歓迎の言葉があり、
それを受けて新入生代表の生徒よりお礼の言葉がありました。
対面式終了後、引き続き部活動紹介が行われました。
各部活動で実際の練習風景を披露するなど工夫を凝らした紹介がありました。
野球部 ソフトテニス部
陸上競技部 柔道部
バスケットボール部 バドミントン部
茶道部 華道部 美術部
最後には、生徒会役員による四倉高校1年間の行事の説明がスライドショーを用いながら行われました。
部活動見学などを通して、よく考えて3年間続けることができる部活動を選択しましょう。
平成31年度入学式
4月9日(火)
第一体育館において平成31年度入学式が行われました。
各担任から呼名された新入生62名が、校長より入学を許可されました。
校長式辞のあと、入学生代表宣誓がありました。
最後には、生徒会と家庭クラブの生徒などで構成される「よつば合唱団」により
新入生に対して校歌披露が行われました。
いよいよ、高校の3年間の生活が始まります。
様々なことに挑戦をして自分自身の能力を高め、希望の進路が実現できるように努力していきましょう。
QRコードリーダーで
読み取ってください