スクールライフ
カテゴリ:学校行事
ICTツール適正使用推進事業 ”1年2組”
こんにちは。四倉高校です。
本校では、5月の情報モラル講習会をもとに、ICTツールにおける必要なモラルや
ルールを学ぶために、福島県教育委員会委託事業の一環として、
6月8日(木)2・3校時に、1年2組で
株式会社エクシードコネクトより講師の方をお迎えして
"ICTツール適正使用推進事業"
を実施しました。
スマートフォンの使い方について、各グループ意見を出し合い
「ふせん」にまとめます。
赤が、メリット
青が、デメリット です。
次に、出てきた意見に対して、
黄色の「ふせん」で改善点を記入します。
最後に各グループの意見を発表し、クラスでまとめていきます。
メリット・デメリットだけでなく、ルールやモラルについての意見も
多く出てきました。
現在の情報化社会を生きていくためには、メリット・デメリットも含め、
ルール・モラルが非常に大切になってきます。
あまり近くにないように感じますが、多くの高校生の一番近くのICTツールは
スマートフォンです。
今回の時間が、今後に活かされてほしいと思います。
本校では、5月の情報モラル講習会をもとに、ICTツールにおける必要なモラルや
ルールを学ぶために、福島県教育委員会委託事業の一環として、
6月8日(木)2・3校時に、1年2組で
株式会社エクシードコネクトより講師の方をお迎えして
"ICTツール適正使用推進事業"
を実施しました。
スマートフォンの使い方について、各グループ意見を出し合い
「ふせん」にまとめます。
赤が、メリット
青が、デメリット です。
次に、出てきた意見に対して、
黄色の「ふせん」で改善点を記入します。
最後に各グループの意見を発表し、クラスでまとめていきます。
メリット・デメリットだけでなく、ルールやモラルについての意見も
多く出てきました。
現在の情報化社会を生きていくためには、メリット・デメリットも含め、
ルール・モラルが非常に大切になってきます。
あまり近くにないように感じますが、多くの高校生の一番近くのICTツールは
スマートフォンです。
今回の時間が、今後に活かされてほしいと思います。
生徒会 あいさつ運動
こんにちは。四倉高校です。
6月1日から本校も衣替えになりましたが、それに合わせて
6月1日~7日(水)の1週間、
本校生徒会も”朝のあいさつ運動”をしました。
あいさつ運動の 1コマ です
四倉高校生、今日も1日がんばっていきましょう!!
6月1日から本校も衣替えになりましたが、それに合わせて
6月1日~7日(水)の1週間、
本校生徒会も”朝のあいさつ運動”をしました。
あいさつ運動の 1コマ です
四倉高校生、今日も1日がんばっていきましょう!!
進路講演会
こんにちは。四倉高校です。
5月31日(水)、全学年を対象に進路指導部主催の進路講演会が5、6時間目に開催しました。
今回のテーマは
未来は描きたい放題!
「あなたらしく生きる」を後押しする等身大力講座
講師は元吉本芸人である内藤紗弥花VITAさんです。
前半ではVITAさんの自己紹介と等身大力についてのお話がありました。
休憩をはさみ、後半ではVITAさんの芸人時代のお話と「働く」というのはどういうことなのか
というお話もありました。
最後に質疑応答の時間があり、四倉高校生は悩みや質問などを積極的に出していました。
代表生徒からお礼の言葉です。今回の講習会はどうだったでしょうか。
「働く」とはどういうことなのかがさまざまな経験談を通してわかった講習会であったかと
思います。
情報モラル講習会
こんにちは。四倉高校です。
四倉高校では、生徒指導部主催で5月25日(木)5校時を利用して、全学年を対象に情報モラル講習会を開催しま
した。今回のテーマは、
インターネットを使うときに気を付けることと考えること
~ 楽しいコミュニケーションを考えよう ~
講師は、LINE株式会社 藤井さやか 様です
メールやメッセンジャー、グループトークなどは、 コミュニケーションの基本は、
東日本大震災をきっかけに作られた、大切な人との 「自分と相手との違いを知ること」
ホットライン。
人には感じ方に違いがあり、人間は目からの情報 相手の言葉と表情によって、人はどのように反応するので
で多くのことを認識します。 しょう?
普段、SNSでのやり取りは相手の顔や表情が見え 「キャッチボールしましょう」と講師の藤井様が様々な
ません・・・・。。。。 状況で言います。普通に・・・3才の子供・・・スマホ
いじりをしながら・・・。相手役の生徒の反応は??
他にも実践してみます。言われて一番嫌な言葉は? 最後にインターネットの特徴(便利さの裏にあるもの)
を教えていただきました。
代表生徒からお礼の言葉です。今回の講習会はどうだったでしょうか。
普段から身近にあるスマートフォンは簡単に色々なことができますが、その裏には危険や人間関係のトラブルを
招く恐れもあります。簡単にできるからこそ忘れがちですが、一人一人がルールを守ると同時にモラルをもって
利用することが大切ですね。
四倉高校では、生徒指導部主催で5月25日(木)5校時を利用して、全学年を対象に情報モラル講習会を開催しま
した。今回のテーマは、
インターネットを使うときに気を付けることと考えること
~ 楽しいコミュニケーションを考えよう ~
講師は、LINE株式会社 藤井さやか 様です
メールやメッセンジャー、グループトークなどは、 コミュニケーションの基本は、
東日本大震災をきっかけに作られた、大切な人との 「自分と相手との違いを知ること」
ホットライン。
人には感じ方に違いがあり、人間は目からの情報 相手の言葉と表情によって、人はどのように反応するので
で多くのことを認識します。 しょう?
普段、SNSでのやり取りは相手の顔や表情が見え 「キャッチボールしましょう」と講師の藤井様が様々な
ません・・・・。。。。 状況で言います。普通に・・・3才の子供・・・スマホ
いじりをしながら・・・。相手役の生徒の反応は??
他にも実践してみます。言われて一番嫌な言葉は? 最後にインターネットの特徴(便利さの裏にあるもの)
を教えていただきました。
代表生徒からお礼の言葉です。今回の講習会はどうだったでしょうか。
普段から身近にあるスマートフォンは簡単に色々なことができますが、その裏には危険や人間関係のトラブルを
招く恐れもあります。簡単にできるからこそ忘れがちですが、一人一人がルールを守ると同時にモラルをもって
利用することが大切ですね。
高校体育大会県大会壮行会
こんにちは。四倉高校です。
中間テストも終わった、5月24日に高校体育大会県大会壮行会を行いました。
いわき地区大会を勝ち抜いた部活動に向けて、
生徒会長からの熱い応援メッセージです。
柔道部 陸上競技部
それぞれの県大会は、
柔道部は、6月3日(土)~5日(月) 会津若松市の鶴ヶ城体育館
陸上競技部は、5月26日(金)~29日(月) 郡山市の開成山陸上競技場
で開催されます。
どちらの部活も、いわき地区の代表として、四倉高校の誇りを持って、
東北大会目指してがんばってきてください。
皆様の熱い応援をお願いします。
中間テストも終わった、5月24日に高校体育大会県大会壮行会を行いました。
いわき地区大会を勝ち抜いた部活動に向けて、
生徒会長からの熱い応援メッセージです。
柔道部 陸上競技部
それぞれの県大会は、
柔道部は、6月3日(土)~5日(月) 会津若松市の鶴ヶ城体育館
陸上競技部は、5月26日(金)~29日(月) 郡山市の開成山陸上競技場
で開催されます。
どちらの部活も、いわき地区の代表として、四倉高校の誇りを持って、
東北大会目指してがんばってきてください。
皆様の熱い応援をお願いします。
カウンタ
7
7
8
1
9
9
7
携帯サイト
QRコードリーダーで
読み取ってください
QRコードリーダーで
読み取ってください
©2014 Yotsukura High School