スクールライフ

スクールライフ

防災避難訓練

 

6月13日(木)

5、6校時に火災発生を想定とした防災避難訓練が行われました。

 

今年度も富岡支援学校中学部・高等部と合同で行い、

磐水社様およびいわき市消防本部平消防署四倉分署の消防士の方々にもご協力をいただいて行いました。

 

今回は燃料庫で火災が発生した想定で、実際に火災報知器を鳴らしました。

そして、初期消火に失敗して校舎内の全生徒・教職員が避難という流れで訓練を行いました。

 

校庭への避難が完了し、校長および消防士の方々講評をいただきました。

  

 

 

 

 

 

最後には水消火器を使って火災の際の初期消火の方法を学び、

本校の代表生徒及び教職員、富岡支援学校の代表生徒による消火器による消火訓練が行われました。

    

 

 

 

 

 

東日本大震災からおよそ8年3か月が経過しようとしています。

 

災害などが起こらないことが一番良いことですが、いつ起こるかはわかりません。

もしものときにいざ行動できるように、今回の避難訓練で学んだことをしっかり肝に銘じておきましょう。

3学年PTA

 

 6月6日(木)5、6校時に3学年PTAが行われました。

 

 PTA会長および校長のあいさつの後、最初に進路指導部長から、主に進路に関するスケジュールおよび提出書類について説明がありました。

 

 

 

 

 

 

 その後、アカデミーキャリアコンサルタントの講師の方をお呼びして、「高校生の就職活動と保護者のサポート」に関する講話がありました。

  

 

 

 

 

 

 次に、生徒指導部長より主に自動車学校入校についての説明がありました。

 

 

 

 

 

 

 最後に、奨学金担当者より奨学金の種類やその申込の方法についての説明がありました。

 

 

 

 

 

 

 3年生となってからすでに2か月が経過しています。7月から秋頃にかけて進路活動が本格的にスタートしていきます。先生や保護者の方と自分の進路についてよく話し合い、後悔しない進路選択をしていただければと思います。

  今回の3学年PTAを欠席された保護者の方については、お子様を通じて本日の資料を配付します。もしご不明の点がありましたら、担任又は担当教員までお問い合わせください。

市民総ぐるみ清掃

 

5月30日(木)5、6校時に全学年で市民総ぐるみ清掃が行われました。

 

今回も昨年度に引き続き、富岡支援学校の中学部と高等部の生徒と合同で行いました。

 

総ぐるみ清掃に先立って、富岡支援学校との対面式を行いました。

両校の校長先生および生徒会長から挨拶があり、今年度初めての対面となりました。

 

 

 

 

 

 

対面式終了後、総ぐるみ清掃が開始されました。

各学年ごとに通学路や四ツ倉駅周辺および本校校庭に分かれて清掃活動を行いました。

  

 

 

 

 

 

5月下旬とは思えない高い気温でしたが、生徒たちは暑さに負けずに清掃活動に真剣に取り組んでいました。

今回の清掃で、通学路や四ツ倉駅周辺および本校校庭がきれいになりました。

いじめ対策集会

 5月8日(水)5校時目に「いじめ対策集会」が行われました。

 

 初めは生徒会が中心となり、寸劇やパワーポイントを通していじめの例を挙げ、生徒同士で意見交換をしました。

 

 

 

 

 

 

 次に保健委員会が中心となり、心のケアについて6つの合言葉を学んでいきました。

 最後に生徒指導部長より、今回学んだことについての総括と、普段の生活・行動で

気をつけなければならないことについての話がありました。

 

 

 

 

 

 

今回学んだことを普段から気をつけながら生活し、いじめをなくしていきましょう。

3学年手帳の使い方講座

 

4月25日(木)5~6時間目に、3学年のスケジュール管理大作戦と称して「手帳の使い方講座」が行われました。

 

今回、スケジュールの管理をできるようにするために、“フォーサイト手帳”というものを3学年生徒全員が購入しました。その手帳が本校に届いたため、その活用法や記入の仕方などについての講座を行いました。

 

まず、視聴覚室において専用の説明DVDを見ながら実際に手帳に記入し、手帳の利点や使い方などを学びました。

    

 

 

 

 

 

その後、教室に戻って1年間の行事予定を手帳に書き写していく作業も行いました。

  

 

 

 

 

 

手帳をうまく使えるようになると、時間を有効的に使うことができるようになります。

この手帳を活用して、自分のスケジュールを自分で管理できる“スマートな大人”となれるようにしていきましょう。

3学年進路ガイダンス

 

4月18日(木)

5時間目に講義室において、3学年を対象に進路ガイダンスが行われました。

 

まず、進路指導部長から進路に関する1年間のスケジュールや試験に向けた準備に関してなどの説明があり、

その後、奨学金担当の先生より主に進学者向けの奨学金の説明がありました。

    

 

 

 

 

 

いよいよ本格的に進路活動が始まっていきます。

普段の生活から、自分にできることを探して取り組んでいきましょう。

また、ひとりで悩むのではなく周りの友達や家族、先生方などに相談をして、

自分にとってより良い進路決定ができるようにしていきましょう。

1学年制服セミナー

 

4月18日(木)

5~6時間目に第一体育館において、1学年を対象に制服セミナーが行われました。

 

福島トンボ株式会社の方を講師としてお招きして、

正しい制服の着こなし方や社会に出た際での服装の大切さなどについてお話をいただきました。

  

 

 

 

 

 

学力が優秀で中身がどんなに良い人でも、服装が悪ければ相手に与える印象はあまり良くありません。

まずは第一印象である服装・頭髪をしっかりと正して、

その上で学力などの中身の部分も向上させてほしいと思います。

 

1学年三部長指導

 

4月11日(木)

第一体育館において、1学年を対象に三部長指導が行われました。

 

教務・生徒指導・進路指導の各部長の先生方から、

授業や正しい服装・頭髪、先を見据えた進路選択などについて詳しく説明がありました。

   

 

 

 

 

 

高校生活はまだ始まったばかりです。

今回のお話の中であったことを頭に入れて、これからの学校生活を有意義なものにしていきましょう。

対面式および部活動紹介

 

4月10日(水)

 第一体育館において、対面式及び部活動紹介が行われました。

 生徒会長から歓迎の言葉があり、

それを受けて新入生代表の生徒よりお礼の言葉がありました。

   

 

 

 

 

 

対面式終了後、引き続き部活動紹介が行われました。

 

各部活動で実際の練習風景を披露するなど工夫を凝らした紹介がありました。

 

 野球部            ソフトテニス部

  

 

 

 

 

 

 陸上競技部          柔道部

  

 

 

 

 

 

 バスケットボール部      バドミントン部

  

 

 

 

 

 

 茶道部            華道部             美術部

  

 

 

 

 

 

最後には、生徒会役員による四倉高校1年間の行事の説明がスライドショーを用いながら行われました。

 

 

 

 

 

 

部活動見学などを通して、よく考えて3年間続けることができる部活動を選択しましょう。

平成31年度入学式

 

4月9日(火)

第一体育館において平成31年度入学式が行われました。 

各担任から呼名された新入生62名が、校長より入学を許可されました。

     

 

 

 

 

 

校長式辞のあと、入学生代表宣誓がありました。

   

 

 

 

 

 

最後には、生徒会と家庭クラブの生徒などで構成される「よつば合唱団」により

新入生に対して校歌披露が行われました。

 

 

 

 

 

 

いよいよ、高校の3年間の生活が始まります。

様々なことに挑戦をして自分自身の能力を高め、希望の進路が実現できるように努力していきましょう。