2015年2月の記事一覧 2015年2月 全ての記事 カテゴリ 部活動 学校行事 資格取得 進路活動 学年行事 生徒会 アーカイブ 2021年4月 (0) 2021年3月 (4) 2021年2月 (6) 2021年1月 (5) 2020年12月 (11) 2020年11月 (9) 2020年10月 (10) 2020年9月 (4) 2020年8月 (6) 2020年7月 (4) 2020年6月 (6) 2020年5月 (4) 2020年4月 (5) 2020年3月 (2) 2020年2月 (0) 2020年1月 (5) 2019年12月 (9) 2019年11月 (2) 2019年10月 (1) 2019年9月 (8) 2019年8月 (2) 2019年7月 (8) 2019年6月 (2) 2019年5月 (2) 2019年4月 (7) 2019年3月 (4) 2019年2月 (2) 2019年1月 (2) 2018年12月 (10) 2018年11月 (10) 2018年10月 (3) 2018年9月 (13) 2018年8月 (4) 2018年7月 (12) 2018年6月 (5) 2018年5月 (6) 2018年4月 (7) 2018年3月 (5) 2018年2月 (7) 2018年1月 (5) 2017年12月 (0) 2017年11月 (3) 2017年10月 (13) 2017年9月 (5) 2017年8月 (7) 2017年7月 (30) 2017年6月 (8) 2017年5月 (4) 2017年4月 (9) 2017年3月 (6) 2017年2月 (4) 2017年1月 (5) 2016年12月 (13) 2016年11月 (6) 2016年10月 (5) 2016年9月 (10) 2016年8月 (0) 2016年7月 (11) 2016年6月 (6) 2016年5月 (5) 2016年4月 (4) 2016年3月 (4) 2016年2月 (1) 2016年1月 (0) 2015年12月 (3) 2015年11月 (4) 2015年10月 (0) 2015年9月 (3) 2015年8月 (0) 2015年7月 (6) 2015年6月 (1) 2015年5月 (4) 2015年4月 (2) 2015年3月 (2) 2015年2月 (2) 2015年1月 (1) 2014年12月 (2) 2014年11月 (2) 2014年10月 (3) 2014年9月 (8) 2014年8月 (0) 2014年7月 (7) 2014年6月 (4) 2014年5月 (4) 2014年4月 (3) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 2学年進路ガイダンス 投稿日時 : 2015/02/23 菅野 カテゴリ:学校行事 2月19日(木)、2学年対象の進路ガイダンスが5、6校時目に実施されました。大学や専門学校で指導されている様々な分野の講師を招き、職業に関する専門的かつ実践的な講話をいただきました。テーピングの仕方を教わっています。生徒たちは自分の将来の進路実現のため、真剣に臨んでいました。 先輩の話を聞く会 投稿日時 : 2015/02/19 高木 カテゴリ:学校行事 今日の総合的な学習の時間では、先輩の話を聞く会を実施しました。3年生の先輩達より、就職や進学の生の体験談を聞こうということで、4名の3年生より1年生の人たちへ話をしてもらいました。当日は所用によりこれない3年生は事前にビデオでメッセージを残してくれました。先輩達がいつ頃から進路について考えるようになり、どのような準備を行ってきたか参考になりような具体的な話を聞くことができました。1年生は真剣にメモをとりながら聞いていました。今回の話を受けて、自分の進路に興味を持ち意欲的に取り組むことができるようになることを期待したいと思います。
2学年進路ガイダンス 投稿日時 : 2015/02/23 菅野 カテゴリ:学校行事 2月19日(木)、2学年対象の進路ガイダンスが5、6校時目に実施されました。大学や専門学校で指導されている様々な分野の講師を招き、職業に関する専門的かつ実践的な講話をいただきました。テーピングの仕方を教わっています。生徒たちは自分の将来の進路実現のため、真剣に臨んでいました。
先輩の話を聞く会 投稿日時 : 2015/02/19 高木 カテゴリ:学校行事 今日の総合的な学習の時間では、先輩の話を聞く会を実施しました。3年生の先輩達より、就職や進学の生の体験談を聞こうということで、4名の3年生より1年生の人たちへ話をしてもらいました。当日は所用によりこれない3年生は事前にビデオでメッセージを残してくれました。先輩達がいつ頃から進路について考えるようになり、どのような準備を行ってきたか参考になりような具体的な話を聞くことができました。1年生は真剣にメモをとりながら聞いていました。今回の話を受けて、自分の進路に興味を持ち意欲的に取り組むことができるようになることを期待したいと思います。