2016年11月の記事一覧 2016年11月 全ての記事 カテゴリ 部活動 学校行事 資格取得 進路活動 学年行事 生徒会 アーカイブ 2021年4月 (0) 2021年3月 (4) 2021年2月 (6) 2021年1月 (5) 2020年12月 (11) 2020年11月 (9) 2020年10月 (10) 2020年9月 (4) 2020年8月 (6) 2020年7月 (4) 2020年6月 (6) 2020年5月 (4) 2020年4月 (5) 2020年3月 (2) 2020年2月 (0) 2020年1月 (5) 2019年12月 (9) 2019年11月 (2) 2019年10月 (1) 2019年9月 (8) 2019年8月 (2) 2019年7月 (8) 2019年6月 (2) 2019年5月 (2) 2019年4月 (7) 2019年3月 (4) 2019年2月 (2) 2019年1月 (2) 2018年12月 (10) 2018年11月 (10) 2018年10月 (3) 2018年9月 (13) 2018年8月 (4) 2018年7月 (12) 2018年6月 (5) 2018年5月 (6) 2018年4月 (7) 2018年3月 (5) 2018年2月 (7) 2018年1月 (5) 2017年12月 (0) 2017年11月 (3) 2017年10月 (13) 2017年9月 (5) 2017年8月 (7) 2017年7月 (30) 2017年6月 (8) 2017年5月 (4) 2017年4月 (9) 2017年3月 (6) 2017年2月 (4) 2017年1月 (5) 2016年12月 (13) 2016年11月 (6) 2016年10月 (5) 2016年9月 (10) 2016年8月 (0) 2016年7月 (11) 2016年6月 (6) 2016年5月 (5) 2016年4月 (4) 2016年3月 (4) 2016年2月 (1) 2016年1月 (0) 2015年12月 (3) 2015年11月 (4) 2015年10月 (0) 2015年9月 (3) 2015年8月 (0) 2015年7月 (6) 2015年6月 (1) 2015年5月 (4) 2015年4月 (2) 2015年3月 (2) 2015年2月 (2) 2015年1月 (1) 2014年12月 (2) 2014年11月 (2) 2014年10月 (3) 2014年9月 (8) 2014年8月 (0) 2014年7月 (7) 2014年6月 (4) 2014年5月 (4) 2014年4月 (3) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 いわき市民総ぐるみ清掃 投稿日時 : 2016/11/10 上遠野 カテゴリ:学校行事 本日は全校生で四倉町の清掃ボランティア!ゴミ一つない町を目指します!!生徒たちの様子を見てください(^^)/ 四倉町があるからこそ、四倉高校がある。 一生懸命清掃しました!達成感でいっぱい。 2学年・上級学校見学会 投稿日時 : 2016/11/09 上遠野 カテゴリ:学校行事 こんにちは!!磐越道で初雪を見た四倉高校2学年です!見事に吹雪いていました(^^♪午前中は 東日本国際大学/いわき短期大学で施設見学 &心理学の模擬授業 午後は 郡山女子大学/郡山女子短期大学で施設見学 &進学することの意義 からの、 テクノアカデミー郡山にて各学科の説明 &施設の見学 をさせていただきました。新たな発見や、持っている知識の再確認、確かな情報を入手することができた生徒が数多くいました。まだまだ進路に迷っている生徒たちに、確かな光を感じさせる一日でした! 2学年・企業見学会 投稿日時 : 2016/11/09 上遠野 カテゴリ:学校行事 こんにちは!!立冬を過ぎた四倉高校から2学年のお知らせです。グループに分かれ、午前中はメイコーさんとバリュー・ザ・ホテルさん午後は東新工業さんと高野病院さんに見学させていただきました。 あいさつ、社会人としての意識、会社で働くこととは、などの基本的なことを学びました。成長している面、まだまだ課題がある面、はっきりと分かった一日でした。まだまだ高校生活長いですが、一歩一歩ずつ大人になってほしいものです。 富岡養護学校交流会 投稿日時 : 2016/11/08 上遠野 カテゴリ:学校行事 こんにちは!!四倉高校です!11/8(火)、今日は富岡養護学校高等部の生徒さんが、交流会で来校しました!お互いにちょっと緊張していましたが・・・富岡養護学校からのよさこいと・・・・応援団エールと交換し・・・・だんだん仲良くなってきました。この後は、スポーツ交流です。フライングディスク&ボッチャを楽しみました!富岡養護学校の先生ともバッチリ交流☆少しだけ来年への不安が小さくなったと思います!和やかなひと時をすごしました(^^♪ 幼き日のおもひで 投稿日時 : 2016/11/08 上遠野 11/2(水) 八重の短歌コンクールで優秀賞を受賞した、 一年鶴田さんが、 校長室で表彰されました。素晴らしい作品でした。本当におめでとうございます。彼女の作品はこちら。幼き日母と歩いた散歩道一人で歩くローファー鳴らししみじみと、心にしみる短歌ですね。 おおすげ祭 投稿日時 : 2016/11/01 教頭 富岡養護学校 おおすげ祭 にボランティアで参加しました。大道具係と駐車場係に分かれてお手伝いしました。お昼には、福島大学の先輩たちと一緒にくつろぎました。下校する養護学校の生徒さんを見送りました。校長先生から一人ずつ修了証を受け取りました。最後にみんなで記念写真を撮りました。 みんなお疲れ様!!
いわき市民総ぐるみ清掃 投稿日時 : 2016/11/10 上遠野 カテゴリ:学校行事 本日は全校生で四倉町の清掃ボランティア!ゴミ一つない町を目指します!!生徒たちの様子を見てください(^^)/ 四倉町があるからこそ、四倉高校がある。 一生懸命清掃しました!達成感でいっぱい。
2学年・上級学校見学会 投稿日時 : 2016/11/09 上遠野 カテゴリ:学校行事 こんにちは!!磐越道で初雪を見た四倉高校2学年です!見事に吹雪いていました(^^♪午前中は 東日本国際大学/いわき短期大学で施設見学 &心理学の模擬授業 午後は 郡山女子大学/郡山女子短期大学で施設見学 &進学することの意義 からの、 テクノアカデミー郡山にて各学科の説明 &施設の見学 をさせていただきました。新たな発見や、持っている知識の再確認、確かな情報を入手することができた生徒が数多くいました。まだまだ進路に迷っている生徒たちに、確かな光を感じさせる一日でした!
2学年・企業見学会 投稿日時 : 2016/11/09 上遠野 カテゴリ:学校行事 こんにちは!!立冬を過ぎた四倉高校から2学年のお知らせです。グループに分かれ、午前中はメイコーさんとバリュー・ザ・ホテルさん午後は東新工業さんと高野病院さんに見学させていただきました。 あいさつ、社会人としての意識、会社で働くこととは、などの基本的なことを学びました。成長している面、まだまだ課題がある面、はっきりと分かった一日でした。まだまだ高校生活長いですが、一歩一歩ずつ大人になってほしいものです。
富岡養護学校交流会 投稿日時 : 2016/11/08 上遠野 カテゴリ:学校行事 こんにちは!!四倉高校です!11/8(火)、今日は富岡養護学校高等部の生徒さんが、交流会で来校しました!お互いにちょっと緊張していましたが・・・富岡養護学校からのよさこいと・・・・応援団エールと交換し・・・・だんだん仲良くなってきました。この後は、スポーツ交流です。フライングディスク&ボッチャを楽しみました!富岡養護学校の先生ともバッチリ交流☆少しだけ来年への不安が小さくなったと思います!和やかなひと時をすごしました(^^♪
幼き日のおもひで 投稿日時 : 2016/11/08 上遠野 11/2(水) 八重の短歌コンクールで優秀賞を受賞した、 一年鶴田さんが、 校長室で表彰されました。素晴らしい作品でした。本当におめでとうございます。彼女の作品はこちら。幼き日母と歩いた散歩道一人で歩くローファー鳴らししみじみと、心にしみる短歌ですね。
おおすげ祭 投稿日時 : 2016/11/01 教頭 富岡養護学校 おおすげ祭 にボランティアで参加しました。大道具係と駐車場係に分かれてお手伝いしました。お昼には、福島大学の先輩たちと一緒にくつろぎました。下校する養護学校の生徒さんを見送りました。校長先生から一人ずつ修了証を受け取りました。最後にみんなで記念写真を撮りました。 みんなお疲れ様!!