いわきおどり四倉大会
2017年7月30日 20時00分 こんにちは。四倉高校です。
7月29日(土)は、いわきおどり四倉大会
~ 四倉ねぶたといわきおどりの夕べ ~ が開催され、本校も参加しました。
夕方17:00頃学校に集合し、校長先生・教頭先生を中心に参加生徒で記念撮影をしました。
参加した生徒は、生徒会・美術部・特設応援団・生活委員会・柔道部・野球部・バスケットボール部・
男女ソフトテニス部・バレーボール部・有志 の合計66名です。
今回のいわきおどり四倉大会では、生徒会の女子生徒2名が司会を務めることになりました。
ねぶたも美術部の生徒を中心に、美術部の顧問の先生・生徒会役員・生活委員・生徒会のお二人の顧問の先生の
の力によって制作され、夏祭りに花を添えました。
踊り部隊は、応援団を中心に気合を入れてその後、四倉の町を歩きました。気合に入った踊り、若さあふれるエネルギーが
祭りを盛り上げました。
途中休憩でエネルギー充填中。。。。
休憩用のパンや飲み物を、踊り部隊の後ろで一生懸命運んでくれた二人。
陰に隠れて努力してくれるおかげで、踊る人・ねぶたを運ぶ人も一生懸命がんばれます。
教頭先生を囲んで先生方もエネルギー充填中。エネルギー補充で生徒に負けないように祭りを盛り上げます。
エネルギーを補充したら、ここから駅前までラストスパート、四高生が四倉の夏を熱く盛り上げます。
20:30頃、踊り・ねぶたとも駅前に到着し解散になりました。
いわきおどり四倉大会に参加するにあたり、夜の参加となるためお子様の参加を了承していただいた保護者様、
一生懸命参加した生徒のみなさんありがとうございました。
今回の参加のため、早くから中心になって準備した生徒会・美術部員・生活委員・美術部顧問の先生、
生徒会のお二人の先生方ありがとうございました。
また、今回いわきおどり四倉大会を中心的に運営された、いわき市・四倉町商工会の皆様ありがとうございました。
今回のいわきおどり四倉大会で、多くの方々から声をかけていただき改めて、四倉高校は地域の皆様から愛されている
学校でいることを感じました。
今後とも四倉高校への温かい支援をよろしくお願いいたします。