未来の福島県知事選挙~2学年~
2018年1月25日 20時00分 こんにちは。四倉高校2学年です。
1月25日(木)の5・6校時に、
いわき地方振興局・福島県選挙管理委員会のご協力を得て、
未来の福島県知事選挙 という形で選挙体験を行いました
今回の選挙体験は、
富岡支援学校 中学部・高等部も一緒に参加しました
まずは、立候補者の政見放送です
今回は3名の方が、立候補されています
政見放送を見て、選挙の仕方を学習した後は、実際の投票です。
投票以外にも、投票の際の選挙管理委員の職員の仕事も体験しました。
全員が投票を行いました。結果の後は、開票結果のための集計です。
集計作業などは、大人でも実際に見る機会はないことがほとんどで、
生徒だけでなく先生方も含めてとても勉強になりました。
富岡支援学校の生徒の皆さんには、翌日結果が先生から教えてもらえます。
選挙の投票が18歳からになったことで、3年生になったときに投票権がある生徒もいると思います。
実際の投票の際には、候補者の話をよく聞き投票するようにしましょう。