県大会壮行会
2018年10月25日 09時00分本校では10月16日に県大会に出場する部活動に向けて壮行会を行いました。
柔道部:いわき地区大会個人3位表彰
応援団を中心に熱いエールを送りました。
バドミントン部
柔道部
ソフトテニス部
県大会で四高魂を持って、熱い戦いを期待しています。
本校では10月16日に県大会に出場する部活動に向けて壮行会を行いました。
柔道部:いわき地区大会個人3位表彰
応援団を中心に熱いエールを送りました。
バドミントン部
柔道部
ソフトテニス部
県大会で四高魂を持って、熱い戦いを期待しています。
こんにちは。四倉高校です。
四高は四葉祭モード!! 今年は4年ぶりの公開文化祭で盛り上がっています。
10月1日(月)、
1時間目に視聴覚室にて修学旅行の解団式が行われました。
まず、校長先生からお話がありました。
その後、修学旅行団の団長である教頭先生からもお話がありました。
続いて、学年主任からのお話があり解団式は終了しました。
解団式終了後は、各クラスへと戻り修学旅行の紀行文の作成が始まりました。
修学旅行が終了し、高校生活の折り返しとなります。
「3年生0学期」という意識をもって、卒業後のことについて真剣に考えていきましょう。
修学旅行団が、18時頃四倉高校に無事到着いたしました。
最後に団長からのあいさつがあり、その後解散となりました。
3泊4日の修学旅行、お疲れ様でした。
台風の影響で、帰路の飛行機が離陸できるか危ぶまれていましたが、
無事、修学旅行団は羽田空港に向けて出発いたしました。
そして、先ほど羽田空港に到着したとの連絡がありました。
これから貸切バスに乗り四倉高校に向けて出発します。
四倉高校到着は、18時30分の予定です。
修学旅行団より、次の写真が届きました!
最終目的地である首里城を見学しました!
首里城を後にして、いよいよ空港へと向かいます。
おはようございます。
修学旅行団より、次の写真が届きました!
本日は修学旅行最終日となります。
これから那覇セントラルホテルを出発し、最終目的地へ向かいます。
帰路の飛行機が離陸できるか心配です・・・・。
修学旅行団から、次の写真が届きました!
民泊体験を終えた後は、離村式を経て平和祈念公園へ行きました。
修学旅行前からコツコツと折っていた折り鶴を使って完成させた千羽鶴を奉納しました。
続いて、代表の生徒が福島県の塔に献花をし、生徒全員でお祈りをしました。
平和祈念公園を後にして、次は国際通りでの班別行動になります!
修学旅行団から、次の写真が届きました!
ある班の民泊体験の様子です!
この班では、沖縄では有名な「ヌチウナー」という塩を作っている工場を見学しました!
また別の班では、三線体験が行われました!
各班でさまざまな自然を体感したり、体験学習を行ってきたようです!
修学旅行団から、次の写真が届きました!
本日の民泊に向けて、うるま市で入村式が行われました。
代表の生徒からあいさつがありました。
今夜からいよいよ民泊体験です!!