スクールライフ

平成30年度入学式

2018年4月10日 16時30分
学校行事

 4月10日(火)に、平成30年度入学式が第1体育館にて挙行されました。

  

 新入生59名が担任の呼名の後、入学が許可されました。

  2・3年生による校歌披露です

 

 入学式後、桜の木をバックに記念撮影をして、各教室に戻ってHRを行いました

 これから3年間一人ひとりがたくさんのことを学び、悩み、笑い、過ごしていく

ことになると思います。今日の日を忘れず、これからの生活を過ごしてほしいと思います。

   

        1年1組              1年2組

 

 新入生の皆さん、保護者の皆様、おめでとうございます

着任式・第1学期始業式

2018年4月9日 21時40分
学校行事

 こんにちは。四倉高校です。

 本校では今日から平成30年度がスタートとなりました。

 始業式に先立ち、着任式を行いました 校長先生をはじめ11名の先生方が着任しました。

 

 その後、始業式を行い、

 

 校長先生・教務、生徒指導、進路指導の各部長の先生から、今年度に向けて見通しをもった

1年にするためのお話をいただきました。明日は入学式です。

 新1年生も入学し、新たな1年間になります。今年1年は昨年よりもより有意義な1年に

なってほしいと思います。

第3学期終業式

2018年3月20日 18時10分

3月20日(金)、

第一体育館において第3学期終業式が行われました。

 

最初に、賞状伝達式が行われました。

 

 

 

引き続き、終業式が行われました。

校歌斉唱のあとに校長先生からのお話がありました。

 

 

その後、教務部長、生徒指導部長、進路指導部長からそれぞれお話がありました。

 

明日から春休みとなります。

4月からは1年生は2年生となり先輩となり、2年生は3年生となり最高学年となります。

この春休みを有意義に過ごし、新しい学年としてよいスタートが切れるようにしましょう。

 

震災を振り返る集会

2018年3月20日 18時07分

3月19日(月)、

第一体育館において震災を振り返る集会が行われました。

 

講師としてお呼びしたのは、フラダンス教室の加藤由佳理さんです。

 

前半は、震災当時の状況について詳しくお話をいただきました。

 

 

その後、由佳理さんの指導のもと「なだそうそう」の曲に合わせて、

全員でフラダンスを実際に踊りました。

 

 

 

途中、生徒とのボーカルのコラボレーションが実現し、非常に盛り上がりました。

 

 

最後に、代表生徒からお礼のことばが贈られました。

 

 

今月11日で東日本大震災から7年が経過しました。

亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。

2学年駅前清掃ボランティア

2018年3月16日 09時19分

3月15日(木)、

6時間目に2学年において駅前清掃ボランティアが行われました。 

四ツ倉駅から四倉高校へ向かう線路沿いの通学路を中心にゴミ拾いを行いました。

 

   

 

3月中旬とは思えない夏のような陽気でしたが、

生徒たちは一生懸命ゴミを拾い四倉町をキレイにしていました。

 

2学年進路ガイダンス

2018年3月13日 10時27分
進路活動

3月2日(金)、

5~6時間目に2学年において進路ガイダンスが行われました。

 

最初に全体での総合説明がありました。

 

その後、大学・短大進学希望者、専門学校進学希望者、公務員希望者、就職希望者の4つに分かれて

各希望に対する詳細な説明が行われました。

 

  

 

 

 

進路活動はもう始まっています。

自分の希望の進路が実現できるように、今からできることをどんどんやっていきましょう。

卒業証書授与式

2018年3月1日 16時24分

3月1日(木)、

第68回卒業証書授与式が行われました。

 

各担任の先生から呼名がされ、

卒業生の大きな返事が式場全体に響き渡っていました。

卒業生64名を代表して、代表生徒に校長先生から卒業証書が授与されました。

 

 

校長先生の式辞がありました。

 

 

在校生代表による送辞がありました。

卒業生代表による答辞では、涙ぐむ卒業生も数多くいました。

 

 

 

今朝は雨と風が激しく荒れていた天候でしたが、式が終了した頃には青い晴天となっていました。
それは、卒業生の旅立ちを祝福してくれているようでした。

 

卒業生は、明日からそれぞれの道に進んでいきます。

 

卒業生のみなさん、

本日はご卒業おめでとうございました!!

同窓会入会式

2018年2月28日 18時19分

2月28日(水)、
表彰式終了後に同窓会入会式が行われました。

 

最初は、同窓会会長より歓迎の言葉が贈られました。

続けて、校長先生、同窓会役員の方からお祝いの言葉が贈られました。

 
 
 

 

次に、代表生徒より同窓会会長に向けて同窓会入会の言葉が贈られました。

 

 

その後、同窓会会長より記念品が贈呈されました。


 


最後には平成29年度卒業生の幹事を務めることとなった4名の生徒へ

委嘱状が交付されました。

 

 

今後は同窓生として、四倉高校の益々の発展に貢献してきましょう。

表彰式

2018年2月28日 18時18分

2月28日(水)、
卒業式予行練習終了後に表彰式が行われました。

 

今回は、明日卒業式を迎える3年生生徒において

 

・皆勤賞

・精勤賞

・功労賞

・いわき地区高等学校体育連盟賞

・福島県高等学校野球連盟賞

・全国高等学校家庭クラブ連盟賞

 

の表彰および賞状伝達式が行われました。

 
 

卒業式予行練習

2018年2月28日 18時15分

2月28日(水)、
卒業式の予行練習および式歌練習・礼法指導を行いました。

 

実際の式の流れに沿って、予行練習を行っていきました。

 

  

予行練習終了後には式歌の練習も行いました。

教頭先生の熱いご指導もあり、

生徒はそのご指導に応えるように一生懸命歌っていました。

 

明日はいよいよ卒業式本番となります。

高校生活最後の日を最高の形で終わることができるように、卒業生を気持ちよく

送り出しましょう。