ざす!柔道部です。
6月2日~4日の第64回高校体育大会柔道競技 福島県大会に参加してまいりました。
男子団体戦の結果ですが、
1回戦は福島東高校との戦いでした。
先鋒× 次鋒× 中堅× 副将〇 大将×
となり、1-4で敗戦となりました。
個人戦の結果ですが、
66㎏級の植木(祥)が1回戦を突破し、ベスト16となりました。
その他は、残念ながら初戦敗退でした。
生徒たちは日頃の成果を発揮しましたが、残念ながら結果は出なかったのではないでしょうか。
3年生も総合体育大会に出場することになりますので、あと1カ月頑張らせたいと思います。
応援していただいた方々ありがとうございました。
今後も精進いたします。
あ、ざした!
柔道部
さず!四高柔道部です!
さて、四高柔道部が5月12日~14日にいわき市民体育館で行われた、
高校体育大会柔道競技いわき地区大会に参加してまいりました。
いよいよ3年生は集大成を迎える大会です。ここまで頑張ってきた成果
を見せる日がやってきました。
ちなみに、いわき地区では昔から柔道が盛んに行われております。
ほとんどが、小学生や中学生から始めた人ばかりです。
そんな中、四高柔道部員は高校に入ってから柔道をやり始めた人が多いのですが、
自分たちなりに切磋琢磨しながらここまでやってきました。
四高柔道部員を見ると、感慨深いものがあります。
さて、私たちは、男子団体、男子個人、女子個人に参加してまいりました。
結果は、
男子団体 6位
男子個人 66㎏級 3位 2名
81㎏級 7位
女子個人 52㎏級 3位
となりました。
参加人数の関係や組み合わせもありますが、結果が出て良かったと思います。
そして、県大会にも参加できることになりました。
今後も頑張らせます。今後も応援よろしくお願いします。
以上、四高柔道部でした!
あ、ざした!
バレーボール部
5月7日(月)~9日(水)の3日間にかけて、
福島県高等学校体育大会いわき地区大会バレーボール競技がいわき市立総合体育館にて行われました。
本校バレーボール部は、助っ人の力も借りながら単独チームとして大会に出場しました。
〇5月7日(月)
(磐城高校、いわき総合高校、四倉高校の3チームによる総当たり戦)
四倉 0-2 磐城
四倉 0―2 いわき総合
〇5月8日(火)
(福島高専、勿来高校、遠野高校、四倉高校の4チームによる総当たり戦)
四倉 0-2 福島高専
四倉 0―2 勿来
四倉 0―2 遠野
〇5月9日(水)
(順位決定リーグおよび代表決定トーナメント)
試合なし
最終的な結果としては12チーム中12位で県大会出場とはなりませんでしたが、
選手は最後まで諦めずにチームメート同士で声を掛け合いながら試合をしました。
お忙しい中応援にかけつけてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
6月中旬には福島県高等学校総合体育大会いわき地区大会があります。
その大会において1つでも多くセットを取るために、日々の練習に努めたいと思います。
今後ともバレーボール部をよろしくお願いいたします。
7月23日(日)、第23回復興支援事業ビーチバレーボールよつくら大会が四倉海岸
ビーチバレーコートにて行われました。
本校からは引退した3年生と、磐城高校生と本校の1、2年生でチームを組み
2チーム出場しました。
◎四葉チーム(四倉3年生チーム)
〇予選リーグ(四葉チーム、白銀K’s、Crewの3チームによる総当たり戦)
四葉チーム 14-15 白銀K’s
四葉チーム 12―15 Crew
最終結果:予選リーグ敗退
◎磐城、四倉チーム
〇予選リーグ(磐城・四倉、アンパンマン、Rainbow–オレンジ-の3チームによる総当たり戦)
磐城・四倉 15-3 アンパンマン
磐城・四倉 15-13 Rainbow-オレンジ-
〇決勝リーグ(トーナメント方式)
磐城・四倉 15-3 双靳ぱーぷる
磐城・四倉 3-15 SPWブラジル
最終結果:ベスト16
また、本校の1年生が個人賞をいただきました。
雨が降ったりやんだりの天候でしたが、その中でも生徒たちは一生懸命に試合をしました。
お忙しい中、応援にかけつけてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
今後ともバレーボール部の応援、宜しくお願い致します。
バレーボール部
こんにちは。四倉高校です。
7月17日(月・祝)、福島県ビーチバレーボールジュニア選手権大会が
四倉海岸ビーチバレーコートにて行われました。
試合はトーナメント方式で行われ、
本校からは1年生ペアと勿来高校生ペアとの2チームが出場しました。
〇 四倉1年生ペア
・第1試合
四倉1年生ペア 6―21 只見ペア
〇 四倉・勿来ペア
・第1試合
四倉・勿来ペア 21-3 湯本ペア
・第2試合
四倉・勿来ペア 14-21 郡山東・白河ペア
※ 県ベスト16位
最終的な結果としては両ペアともに予選リーグ敗退となりましたが、
普段と違う環境での試合は生徒たちにとって良い経験になったのではないかと
思います。
お忙しい中、応援にかけつけてくださった保護者の皆様、本当にありが
とうございました。
6月17日(土)~6月19日(月)の3日間にかけて、福島県総合体育大会バレーボール競技
いわき地区大会が勿来高校体育館にて行われました。
〇6月17日(土)
(磐城第一高校、磐城桜が丘高校、いわき光洋高校、四倉高校の4チームによる総当たり戦)
四倉 0-2 磐城第一
四倉 0―2 磐城桜が丘
〇6月18日(日)
(磐城第一高校、磐城桜が丘高校、いわき光洋高校、四倉高校の4チームによる総当たり戦)
四倉 0-2 いわき光洋
〇6月19日(月)
(各ブロック上位2チームによる順位決定戦)
試合なし
最終的な結果としては予選リーグ敗退となり県大会出場とはなりませんでしたが、
磐城桜が丘との試合では2セット目に20点まで取ったなど、選手は最後まで諦めずに粘り強い試合をしました。
お忙しい中応援にかけつけてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
今回の大会をもって、3年生は引退となります。本当にお疲れさまでした。
今後は、1、2年生の新体制で日々の練習に努めていきたいと思います。
今後ともバレーボール部の応援、宜しくお願い致します。