部活動紹介

現在四倉高校で活動している部活動
野球部(休部) ソフトテニス部 柔道部(休部) 陸上競技部 バスケットボール部 バドミントン部 
華道部 茶道部 美術部

部活動最新情報

初志貫徹!四高柔道

2015年6月9日 15時57分
柔道部

またまた失礼します!

柔道部です!!



6/8(日)-6/9(月) いわき市立総合体育館柔道場にて、
第68回福島県総合体育大会いわき地区大会に参加しました。


結果は

中堅の部 第3位 松崎(県大会出場)
       県大会出場 鈴木 



次の大会は7/19(日) 福島市 国体記念体育館です。

応援よろしくお願いします!!

柔道部!俺たちの柔道!

2015年6月9日 15時52分
柔道部

我々は柔道部です!!

大会参加報告です!!

5/29〔金〕-6/1〔月〕 会津鶴ヶ城体育館にて、
高体連福島県大会に参加してきました。



大きな舞台の中、自分たちの柔道を貫きました。



結果は

団体 ベスト16
個人 81Kg級 ベスト16 松崎 根本

    90kg級 ベスト16 池田

次の大会に向けて、全力を尽くします!!

第61回福島県高等学校体育大会バレーボール競技

2015年6月9日 09時12分
バレーボール部

6月5日(金)~6月8日(月)郡山総合体育館において第61回福島県高等学校体育大会バレーボール競技が行われました。
その結果をUPしましたので是非ご覧ください。

6月6日(土)第1回戦

 四倉高校 0-2 只見高校 (15-25、23-25)



7人という少ないメンバーで2年ぶりに県大会出場を果たしました。
1回戦敗退とはなりましたが、部員は最後まで諦めず試合をしました。
お忙しい中応援にかけつけてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。



第68回福島県総合体育大会バレーボール競技いわき地区予選会が6月19日(土)より、いわき市総合体育館にて開催されます。
蒸し暑い体育館での厳しい練習に挫けず、日々努力したいと思います。今後ともバレーボール部の応援、宜しくお願い致します。

福島県高等学校体育大会陸上競技大会

2015年5月29日 14時57分

5月22日(金)~25日(月)まで開成山陸上競技場で開催された
第61回福島県高等学校体育大会陸上競技大会兼第70回国民体育大会陸上競技福島県選手選考会において、
本校陸上競技部の3年佐藤慎太郎さん男子棒高跳で第6位(3m90cm)という結果を収め、東北大会への出場権を獲得しました。

今まで私を支えてきてくれた友達や家族や先生に感謝しています。
東北大会では地域の人からの応援を胸に、自分のパフォーマンスを最大限に発揮したいです。
そして全国大会出場の切符をを取りに行きます。
本人コメントより

東北大会は6月13日~6月16日、福島市のとうほうみんなのスタジアムにて開催されます。

バドミントン部 新設

2015年5月27日 11時03分
バドミントン部

平成27年度から四倉高校にバドミントン部が新設されました。
現在の部員は、1年生男子7名、女子2名
2年生 男子0名、女子3名
3年生 男子0名、女子2名
合計14名で活動しています。この春の高体連には、一部の人のみ参加しましたが県総体からはすべてのメンバーが大会に参加することになります。
現在は、毎日筋肉痛と闘いながら6月22日23日の大会に向けて練習に励んでいます。
新入生の皆さんの加入をお待ちしています。一緒にバドミントンしましょう。

陸上競技部大会報告

2015年5月19日 14時13分
陸上競技部

2015年5月9日~11日の3日間、第61回福島県高等学校体育大会陸上競技いわき地区大会が、いわき陸上競技場にて開催されました。
本校から、男子棒高跳で優勝した佐藤慎太郎を含む下記の4名が県大会出場への出場権を手にしました。

佐藤(慎)  男子棒高跳     1位

庄司     男子800m    3位

菊地     男子5000m競歩 4位

佐藤(琢)   男子5000m競歩 7位


多くの応援ありがとうございました。


生徒たちは記録の自己更新、さらには上位大会に進めるよう
放課後の練習も部員一致団結して取り組んでおります。


5月22日~24日、開成山陸上競技場にて県大会が開催されます。

皆様方の応援よろしくお願いします。

バレーボールいわき地区大会(大会結果報告)

2015年5月18日 13時12分
バレーボール部

第61回福島県高等学校体育大会バレーボール競技いわき地区大会が
5月9日(土)・10日(日)・11日(月)の3日間、いわき市立総合体育館にて行われました。





5月9日(土)
(平商業高校、桜が丘高校、磐城農業高校、四倉高校の4チームによる総当たり戦)

  四倉高校 0-2 桜が丘高校
            (6-25、10-25)
  四倉高校 0-2 平商業高校
            (12-25、8-25)
  四倉高校 0-2 磐城農業高校
            (12-25、14-25) 

5月10日(日)、11日(月)
(福島高専、小名浜高校、四倉高校の3チームによる順位決定戦)
 
  四倉高校 2-1 福島高専
       (26-24、17-25、25-22)

  四倉高校 0-2 小名浜高校
            (25-10、25-18)

成績は2勝4敗で14チーム中10位でした。

いわき地区からの県大会の出場校は10チームであり、四倉高校は2年ぶりの県大会出場となりました。
お忙しい中応援にかけつけてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

福島県高等学校体育大会が6月に郡山市内で行われます。
わずか7人の少ないメンバーではありますが、県大会にむけて選手一同、日々練習に努めたいと思います。
今後ともバレーボール部の応援、宜しくお願い致します。

四高柔道!

2015年5月11日 18時02分
柔道部

5月ですね!!我々は柔道部です!!



5/9(土)-5/11(月)まで、いわき市立総合体育館柔道場で行われた
高体連いわき地区大会に参加しました。

”四高の柔道を!をモットーに



練習した成果を発揮することができました。

結果は

団体 県大会出場


個人 県大会出場者
 

81kg級 2位 松崎(2年) 3位鈴木(3年) 根本(2年)
90kg級 池田(3年)  東ヶ崎(3年)


次の大会へ向け、さらなる高みを目指します!
応援よろしくお願いします!!

練習初め

2015年1月4日 06時30分
柔道部

あけましておめでとうございます
我々は柔道部です!!


3日 練習初め

4日より、福島県強化合宿に参加します。

柔道選手権福島県大会 参加報告

2014年12月7日 10時25分
柔道部

我々は柔道部です!!

今回は、12/5(金)~12/6(土)、郡山市西部第二体育館で行われた、
第37回全国柔道選手権 福島県大会
 に参加しました。
初戦 福島工業との試合です。

勝ち抜き戦でした。大将同士の戦いまで勝負がもつれました。
結果は惜しくも敗れてしまいました。



しかし!実力を発揮することができた者新たな課題を見つけることができた者、と各々が大きく成長できた試合でした。

次の試合に向け、日々練習に励みます!!


まずは食べるところから。しっかり体を作ります。

応援よろしくお願いします!!