バレーボール部
5月2日(火)~5月4日(木)の3日間にかけて、福島県高等学校体育大会バレーボール競技いわき地区大会がいわき総合体育館にて行われました。
〇5月2日(火)
(湯本高校、いわき光洋高校、磐城農業高校、四倉高校の4チームによる総当たり戦)
四倉 0-2 湯本
四倉 0―2 いわき光洋
〇5月3日(水)
(湯本高校、いわき光洋高校、磐城農業高校、四倉高校の4チームによる総当たり戦)
四倉 0-2 磐城農業
(勿来高校、遠野高校、四倉高校の3チームによる順位決定戦)
四倉 2-0 遠野
〇5月4日(木)
(勿来高校、遠野高校、四倉高校の3チームによる順位決定戦)
四倉 1-2 勿来
最終的な結果としては12チーム中11位となり県大会出場とはなりませんでしたが、選手は最後まで諦めずに試合をしました。
お忙しい中応援にかけつけてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
6月には福島県総合体育大会いわき地区予選があります。
それに向けて選手一同、日々の練習に努めたいと思います。
今後ともバレーボール部の応援、宜しくお願い致します。
平成28年10月23日(日)、第6回ふくしま大運動会がいわき市総合体育館にて行われました。
午後の部では、元バレーボールオリンピック選手の斎藤信治さんを講師としてお迎えしたスポーツ指導が開催され、四倉高校バレーボール部員が補助役員として参加しました。
基本練習のモデルになりました。
2時間の短い間ではありましますが、パスやスパイク、サーブなど斎藤信治さんが丁寧に指導している姿に、本校バレーボール部員は真剣に眼差しで聞き入っていました。
最後に記念撮影をしました。
バドミントン部
バドミントン部は、10/3~5日まで、2016年度高体連新人戦いわき地区大会に参加してきました。
創部2年目ですが、女子ダブルス、女子シングルスで県大会に出場することになりました。
県大会は、11月23日から白河市で開催されます。
県大会に向けてこれからも部活動に励ませたいと思います。応援よろしくお願いします。
柔道部
平成28年度いわき地区高等学校秋季選手権大会バレーボール競技が
9月24日(土)・25日(日)福島県立いわき光洋高等学校にて行われました。
9月24日(土)
(磐城高校、平商業高校、磐城農業高校、四倉高校の4チームによる総当たり戦)
四倉高校 0-2 磐城高校
四倉高校 0-2 平商業高校
四倉高校 0-2 磐城農業高校
9月25日(日)
(福島高専、四倉高校の2チームによる順位決定戦)
四倉高校 0-2 福島高専
わずか3人の少ないメンバーではありますが、好間高校のバレーボール部と合同チームを組み公式戦に臨みました。
お忙しいい中、応援にかけつけてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
福島県高等学校新人体育大会いわき地区大会が12月にあります。
それにむけて選手一同、日々練習に努めたいと思います。
今後ともバレーボール部の応援、宜しくお願い致します。
柔道部
はいさい!
もとい
ざす! 柔道部です。下の写真は磐梯山SAで撮影しました。
さて、本日は会津農林高校で、
若松商業高校・坂下高校と合同練習に参加しました。
新人戦まであと少し!!いっぱい食べて気持ちも充実です!!
応援よろしくお願いします!!
バレーボール部
平成28年7月17日(日)、第11回福島県ビーチバレーボールジュニア選手権大会が四倉海岸にて行われ、本校から、村山・菊池組、伊藤・松本組の2組が参加しました。1回戦敗退とはなりましたが、部員は最後まで諦めず試合をしました。
お忙しい中応援にかけつけてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。暑さ厳しい日が続きますが、練習に挫けず、これからも日々努力したいと思います。
今後ともバレーボール部の応援、宜しくお願い致します。
柔道部
サい!
柔道部です。
7/16(日)、郡山市西部第二体育館で福島県総体に参加しました。
結果は・・・・
女子中堅の部 鈴木 初戦敗退
いろいろと課題の残る試合でした。
秋の新人戦に向けて、少ない人数ですが新たなスタートを切ります!!
応援よろしくお願いします!!