同窓会

閉校記念誌について

2025年10月17日 14時45分

謹啓

 四倉高等学校の同窓生の皆様におかれましては、日頃より母校のためにさまざまなお気遣いをいただき、厚く御礼申し上げます。

 さて、先日の令和7年7月5日に開催されました令和7年度同窓会総会におきましてお知らせ申し上げたところでございますが、本年度末をもって平商業高等学校と四倉高等学校が統合され、令和8年度よりいわき商業情報高等学校が創設される予定で進められているのはご存じのことと思われます。

 つきましては、令和8年3月19日の四倉高等学校閉校式に向けて、「閉校記念誌」を作成中でございます。同窓会総会でお伝え申し上げたとおり、同窓会に参加され、住所氏名を登録された方には、無償でお送りする用意でございますが、同窓会の皆様の中で、「閉校記念誌」を所望される方々につきましては、同窓会事務局に卒業年度と郵便番号及び住所氏名をお知らせ下さい。300部作成の範囲の中で、無償でお送りいたします。

 なお、300部という限度がございますので、ご希望人数が冊数を超えた場合は、お送りすることはできなくなりますが、同窓会のホームページにその「閉校記念誌」のPDFデータを掲載します。ホームページでご覧になるかダウンロードして印刷ができ、冊子として見ることができるようになりますのでご承知下さい。

 以上、取り急ぎお知らせいたします。

                           敬具

令和7年10月27日

         四倉高等学校同窓会事務局

四倉高等学校同窓生の皆様へ

7月5日 令和7年度 同窓会総会

2025年7月7日 16時00分

7月5日(土)11時より本校視聴覚室にて令和7年度同窓会総会が行われました。

四倉高校としての最後の同窓会となり、多くの同窓生が参加してくださいました。

総会が始まるまでの間、和室にてお茶とお菓子を楽しんでいただきました。IMG_5591IMG_5590

総会は参加された皆様のご協力もあり、スムーズに進行しました。

DSC01558DSC01566

総会の後は懇親会が行われ、皆でお弁当を食べながら高校時代の思い出などを話しました。

DSC01575DSC01597

同窓会の皆様、これからも四倉高校をよろしくお願い致します。

令和5年度同窓会総会

2023年7月10日 11時47分

7月8日(土)13時より本校視聴覚室にて令和5年度同窓会総会が行われました。

4年ぶりの開催となりましたが多くの同窓生が参加してくださいました。

受付の後、総会が始まるまでの間、茶道部生徒がお点前披露をしました。

  

会場には華道部による生け花も飾られていました。

  

 総会は参加された皆様のご協力もあり、スムーズに進行しました。

  

総会の後は懇親会が行われました。

皆で昼食にお弁当を食べながら高校時代の思い出などを話しました。

懇親会の最後には参加者で校歌を歌いました。

  

同窓会の皆様、これからも四倉高校をよろしくお願いします。

令和5年度同窓会総会のご案内

2023年6月21日 11時58分

7月8日(土)に令和5年度四倉高校同窓会総会・懇親会が行われます。

同窓会総会案内.pdf

コロナウイルス感染症の影響もあり4年ぶりの開催となります。

ご参加を希望の方はチラシをご覧の上、前日の7月7日までに事務局までご連絡下さい。

令和4年度同窓会入会式

2023年2月28日 16時44分

2月28日(火)本校体育館にて令和4年度同窓会入会式が行われました。

入会式が行われるのは4年ぶりのことで久しぶりの入会式となりました。

 

同窓会長から歓迎のことば、校長先生からお祝いのことばの後、役員紹介がありました。

  

卒業生代表から入会のことばがあり、同窓会から卒業生に記念品を贈呈されました。

  

最後に令和4年度幹事に委嘱状を交付し閉式となりました。

 

今年度新たに53名の卒業生が同窓会に入会しました。

四倉高校の歴史を感じながら同窓生として立派に活躍することを期待しています。

東北大会出場の陸上部へ激励金が贈呈されました

2021年6月23日 13時40分

6月16日(水)本校応接室にて東北大会へ出場する陸上部へ同窓会より激励金、部活動後援会より強化費の贈呈式が行われました。

東北大会出場を決めた2名の生徒へ強化費が、顧問の田中先生へ激励金がそれぞれ手渡されました。

 

 

 

東北大会の大会結果はこちらです

令和3年度 福島県立四倉高等学校同窓会 第1回役員会

2021年5月7日 16時04分
各種行事

 4月23日(金)の16時から、本校において、同窓会役員会が開催されました。

出席者は、会長1名、副会長2名、会計1名、校長、事務長、教頭、学校職員3名でした。

 役員会では新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、令和3年度は同窓会総会を中止することが決定されました。

 第2回の役員会は、令和4年2月25日(金)に開催する予定です。

令和元年度 四倉高等学校 同窓会総会・懇親会

2019年7月19日 15時35分

7月6日(土)に令和元年度四倉高等学校同窓会総会が行われました。

会に先立ち、茶道部のお点前披露を行いました。

 

約40名の同窓生が出席し、四倉高校の今後について意見交換を行いました。

 

総会終了後は、全員でお弁当やお菓子を食しながら思い出話に花を咲かせました。

 

令和元年度 福島県立四倉高等学校 同窓会総会・懇親会のご案内

2019年6月20日 17時35分

今年度の同窓会総会・懇親会を下記の通り開催します。

たくさんのご出席をお待ち申し上げております。

 

1 日時  令和元年7月6日(土)

      受付 12:30~

      総会 13:00~

      総会終了後  懇親会 会費1,000円

      ※12:00より 茶道部によるお点前披露がございます。

 

2 場所  四倉高等学校 視聴覚室

 

令和元年度 同窓会総会・懇親会のご案内.pdf

同窓会入会式

2019年2月28日 14時08分
各種行事

 

2月28日(木)

表彰式終了後に同窓会入会式が行われました。

同窓会会長より歓迎の言葉が卒業生に贈られました。

続けて、校長先生、同窓会役員の方からお祝いの言葉が贈られました。 

    

 

 

 

 

 

 ここで、同窓会会長より同窓会の役員紹介がありました。 

 

 

 

 

 

 

 次に、卒業生代表の生徒から同窓会会長へ同窓会入会の言葉がありました。 

 

 

 

 

 

 

その後、同窓会会長より記念品が贈呈されました。 

 

 

 

 

 

 

 

最後に、平成30年度同窓生の幹事を務めることとなった4名の卒業生へ同窓会会長より委嘱状が交付されました。 

 

 

 

 

 

 

 

明日の卒業式を終えると四倉高校同窓生の一員となります。就職先や進学先で活躍し、また四倉高校の発展に貢献してくれることを期待しています。