保健の授業の様子 2014年12月9日 14時40分 今日は1年生の保健の授業の様子です。今日の授業は、性感染症の授業の実験です。クラスの中で一人だけが感染症に感染したと想定して、石灰水の溶液をビーカーに持ちます。他の生徒はただの水です。何人かと乾杯しながら二つのビーカーの液体を混ぜ、再び2つのビーカーにそれぞれ戻します。「かんぱーい!!」しばらくしたら先生がフェノールフタレインを入れると…結果はご覧の通り男子の間で感染症が蔓延してしまったようです。楽しそうな授業風景でした。