〔平成23年度入学生から〕
生徒一人一人が主体的な学習活動が出来るように充実した選択科目が設定されています。
進学、就職、資格取得などのそれぞれの目標に合わせて、2・3年次には、5つの選択科目から
科目を選択することができます。
* 定期考査1週間前は、「学力キャッチアップ週間」を設定して、確実に学力が身につけられるための援助を行います。
* 面接週間や教育相談、三者面談を随時取り入れて、学業に関する指導の充実も図っています。
* 進学や就職対策、資格取得のために、次のような各種テスト等を実施しています。
○全商情報処理検定 ○全商・全経簿記検定 ○全商ワープロ検定
○学研実力テスト ○学研私立・短大・看護基礎小論文模試
○公務員模試 ○英語検定 ○漢字検定 ○数学検定
○常識・小論文テスト ○危険物取扱者試験
* 次のような講習を受講することができます。 (外部に依頼)
○小型フォークリフト技能特別研修 ○小型車両系建設機械技能特別教育
○介護職員初任者研修(ホームヘルパー2級)