スクールライフ

感染防止対策 ~ 一人一人ができること ~

2021年6月15日 15時33分

今年度も四倉高校では様々な感染対策を行っています。

昨年の対策をもとに、さらに良い方法はないか日々考えながら生徒一人ひとりができることを実践しています。

           

☆各学年の下駄箱前に手指消毒液を設置して教室に入る前に消毒をしたり,各教室の前後にも設置してこまめな手指消毒を呼び掛けています。

 

<保健委員の取り組み>

    

☆感染症対策に関するポスター掲示や、新しい生活様式に関する掲示物の作成、お昼休みには放送での呼びかけをしています。

校舎を共有する富岡支援学校生との対面式を開催

2021年6月11日 12時11分
学校行事

6月10日(木)防災避難訓練終了後、本校グラウンドにて富岡支援学校との対面式を行いました。

両校の代表生徒が挨拶を行い、今後の交流について話しました。

感染症対策の必要もあり、なかなか交流できない状況ですが同じ学び舎を利用する生徒同士、交流の機会が作れると良いと思っております。

 

防災避難訓練 ~自分の命を守る行動を~

2021年6月11日 11時54分
学校行事

6月10日(木)、図書館での火災を想定した防災避難訓練を行いました。

今年度も校舎を一緒に使っている富岡支援学校中等部・高等部と合同で行いました。

13時半頃火災が発生した想定で行い、避難開始から5分29秒で避難を完了させることができました。

実際の火災を想定し生徒・教員共に予め出火場所を知らない状態で訓練をしました。

避難経路も出火場所が判明してから指示されるので生徒たちもドキドキだったかもしれません。

その後、1,2年代表生徒による消火器訓練、3年代表生徒による放水訓練を行いました。

放水訓練の際、向かい風で濡れてしまった生徒もいましたが普段出来ない体験をすることができました。

 

 

いざ夏服へ!(衣替え)

2021年6月1日 15時52分

本日6月1日から本校でも衣替えとなりました。

気温の高い日が続いていましたが多くの生徒が夏の装いとなりました。

服装も新たになり、夏の暑さに負けずそれぞれの目標に向かって進んでほしいと思います。

 

生徒会の皆さんも夏服であいさつ運動です。

 

 

インターハイ地区大会表彰式

2021年5月31日 13時37分
学校行事

5月21日(金)、第1学期中間考査最終日の考査終了後、放送による選手壮行会が実施されました。

その後、インターハイ地区大会の表彰式が放送にて行われ、今回は陸上部四名の表彰が行われました。

 

東北大会出場を目指し、県大会での活躍を期待しています!

第1回3学年進路ガイダンス

2021年4月26日 15時15分
進路活動

4月22日(木)5,6時間目

本校にて三学年の進路ガイダンスが行われました。

生徒たちが希望する進路分野の講師に来て頂き、ご講演やアドバイスをして頂きました。

感染症対策のため、一部オンラインでの実施となりました。面接指導などもして頂き、充実した内容となりました。

 

 

制服セミナー

2021年4月26日 13時59分

4月15日(木)に1学年対象の制服セミナーが開催されました。

セミナーは「制服の持つ力」というテーマのもと

(1)見た目が大事

(2)服装のルールとは

(3)「カッコいい制服姿」のポイント

の3つのプログラムに沿ってお話をしていただきました。

これからの高校生活を共に過ごす制服をどのように着こなしていくか、みんな真剣に聞いていました。

対面式

2021年4月23日 17時01分
学校行事

4月12日(月)

第一体育館にて対面式が行われました。

生徒会長、校長より歓迎の言葉があり、新入生代表の生徒よりお礼の言葉がありました。

 

その後生徒会役員の紹介がありました。

式終了後部活動紹介がありました。各部活動趣向を凝らした紹介でアピールしました。

  

式終了後講義室で3部長から学校での過ごし方などについてお話を頂きました。

  

 

令和3年度入学式

2021年4月23日 16時07分
学校行事

4月9日(金)

第一体育館において令和3年度入学式が行われました。各担任から呼名された新入生41名が校長より入学を許可されました。

  

その後、式辞、新入生代表宣誓が行われました。

 

式終了後に担任、副担任の紹介があり、退場後には教室でホームルームが行われました。

 

四倉高校で様々なことを学び、経験してほしいと思います。

令和3年度着任式・始業式

2021年4月23日 15時41分
学校行事

4月8日(木)

 第一体育館にて令和3年度着任式および第一学期始業式が行われました。今年度も新型コロナウイルス感染症対策を行いながらの式となりました。はじめに着任式が行われ今年度から四倉高校に着任された6名の先生方が紹介されました。

 

続いて第一学期始業式が行われました。校長先生、教務主任、生徒指導部長から、新年度を迎えるにあたって学校での過ごし方等についてお話を頂きました。

  

今年度も自分の目標を達成できるように頑張りましょう!