スクールライフ

2学年修学旅行in沖縄―4日目―

2016年9月18日 09時16分
学校行事

ホテルから見た朝の海・・・
いよいよ修学旅行も最終日。

クラスごとに集合写真。
半分疲れ&半分達成感?な表情
です。
2-1

2-2

帰りのバスでは沖縄ソングをガイドさんと歌い…記念撮影して・・・
 
空の旅で羽田空港へ。帰りの電車で最後の一枚です。
 

たのしかったぜ沖縄!!
9/20(火)からは、学校生活スタート。
成長した2学年にこうご期待!!

2学年修学旅行ー沖縄ー

2016年9月15日 23時27分
学校行事

修学旅行も三日目・・・
久高島のおじい・おばあとお別れです・・・。
 
お別れと、感謝のあいさつをしました。

また来ます。久高島。みんな涙。
 
初の民泊は、かけがえのないものに。
 
沖縄に戻り、首里城を見学、国際通りで自主研修。集合時間ギリギリまで満喫!
 
沖縄のラストは美ら海水族館で・・・。
地元の海と比べながら熱心に見学。
 

修学旅行最後の夜

です!いい顔ですねぇ。

ななななんとサプライズでバースデーケーキ

のプレゼントが!

最後に、みんなで今までのビデオを見ました。記憶・記録・感動をシェア。

帰りたくないけど、
明日はいわきに帰ります!!

2学年修学旅行2日目ー沖縄ー

2016年9月14日 22時16分
学校行事

久高島の夜明け。久高島の浜。久高島の自然。久高島の猫。
 
 
修学旅行2日目、9/14(水)の様子です。
午前中は体験活動。民家ごとに作業したり、ドライブしたり・・・

お昼ご飯タイムにお邪魔したら・・・なんと沖縄ランチのおすそわけが!!!

午後はコース別体験学習。クラフト・シーサーの絵付けとマリンスポーツを体験。
海の状況でバナナボートのみとなりましたが、満喫!!
 
夕方は、島の人たち全員とのBBQ!もちろんお手伝いします(><)

さらに島唄ライブショーを全身で楽しみました。

最後に、四倉高校生から東日本大震災についての話をしました。同じ環境に住む者同士の交流です。そして、生徒代表のお礼の言葉。ストレートな気持ちを言葉にしました。
 

寂しいけれど、久高島での最後の夜。
明日は沖縄本島に向かいます!こうご期待!!




 

2学年修学旅行1日目ー沖縄ー

2016年9月13日 22時02分
学校行事

はいさい!!

※女性ははいたい!

どうも、2学年一同です。私たちは今、「神の島」と呼ばれる「久高島」にて、民泊体験真っ最中です(><)
 では一日を振り返ってみましょう!
朝の結団式・・・行ってきます! 先生方見送りアリガトウございました!

電車で羽田空港へ! 空の旅を終えて・・・

ひめゆりの塔では、戦争の悲惨さ・愚かさを学び、平和に祈りをささげました。
そして南城市・安座間港へ。犬と別れて・・・船酔いと闘い・・・

久高島へ到着!!あたたかーい歓迎を受けました。

入市式を終えて、民泊先のご家庭にグループごとに分かれます。
 
明日からもおなか一杯・胸いっぱいになるくらい、たっくさん勉強してきます!!
続きは明日!こうご期待~☆

面接前のワンポイントアドバイス(競争相手に勝つために)

2016年9月9日 10時13分

9月8日(木)5校時目、本校第3学年の就職希望者対象に面接前のワンポイントアドバイスが実施されました。

今回は本校の進路アドバイザー八木愼吾氏を講師としてお招きし、『競争相手に勝つために』をテーマに講義をしていただきました。



就職試験を受ける生徒の緊迫した空気に包まれています。



9月の中旬から始まる就職試験に向け、毎日遅くまで教室に残り、一心に面接の指導を受けています。

1学年対象の進路ガイダンス

2016年9月9日 10時08分

9月8日(木)、1学年対象の進路ガイダンスが5、6校時目に実施されました。

様々な分野の講師を招き、職業に関する専門的かつ実践的な講話をいただきました。

それぞれ希望のブースで熱心に説明を聞いていました。

緊張した雰囲気がありましたが、講師の先生のユーモア溢れる講義に笑顔も見られました。

生徒たちは自分の将来の進路実現のため、真剣に臨んでいました。

もうすぐ出発です

2016年9月8日 09時25分
学校行事

お久しぶりです
本日は2学年のみなさんが頑張っています・・・・

9/13(火)~9/16(金) 
沖縄へ修学旅行に行ってきます

HR役員、修学旅行委員が中心となり、折り鶴の準備を進めてきました。ひめゆりの塔へ供します。

 平和への祷り。
準備万端!完成です。もうすぐ出発。

いわき踊りと四倉ねぶたの夕べ

2016年7月31日 17時02分
学校行事

ドンワッセ!

といえば・・・
そう。いわき踊りです。応援団メンバーが気合を入れる!

四倉高校では毎年、いわき踊りに参加しています。
生徒会メンバーを中心に!!

今年は最初からテンションが高く・・・

最後まで踊り切りました!!

そして、昨年からは

ねぶた&ねぷたも復活

!! 
今年も美術部と有志による「ねぷた
 
そして「四葉ちゃん」ねぶたが登場です!!

四倉高校!!来年はどのようなお祭りにするのか??こうご期待!


ドンワッセ!!

小型車両系建設機械講習

2016年7月29日 15時12分
資格取得

7/28(木)~7/29(金)の2日間
小型車両系建設機械講習が行われています。


講義→実技の講習です。

四倉高校は普通科高校ですが、このような資格取得を始めとして、

いろいろな資格取得を全力でサポート

しています!!

詳しく知りたい人はぜひ一度!
四倉高校へ!!

中学生体験入学その3

2016年7月29日 15時06分
学校行事

7/29(金)中学生体験入学の続きです。
最後に、四倉高校の部活動、校舎内を見学しました。
なんと校長室まで見学できます・・・・。(お菓子付き)
活動中の部活動は
・野球部  ・陸上部   ・柔道部   ・ソフトテニス部  ・バドミントン部
・卓球部  ・バレーボール部   ・バスケットボール部  
・音楽部(筝曲・茶道)   ・日本文化部(茶道・華道)  ・美術部  ・JRC部
です。 写真は、ほんの一部になります。