スクールライフ

ほっこり 調理実習

2016年6月14日 10時06分
学校行事

とある日の職員室。
机の上には生徒たちが調理実習で作ったお料理が・・・


とても美味しかったです!ごちそうさまでした(^^)

GOOD MORNING

2016年6月10日 09時20分

おはようございます!!


生徒会では、定期的に朝のあいさつ活動をしています!

特に、現在は衣替えの移行期間中

「正しい服装」を呼びかけています。



おはようございます!!

富岡養護学校運動会ボランティア

2016年6月10日 07時46分

富岡養護学校運動会のボランティア

に参加してきました。開会式の様子です!

  
みんなと一緒に準備体操
  

準備係として道具の出し入れを手伝いました。
 
 

各競技の補助員としてもがんばりました。
 

 

先生方からの指示を受け、自分たちでできることを考えました。

 
からの・・・仲良くダンス!!


片付けの後、校長先生からボランティア参加証明をいただきました。

ボランティアというより、楽しく交流できました。
今後も交流を深めていきます!!

2016ねぶた製作始動!!

2016年6月9日 11時57分

7/30(土)に四倉町で行われる夏祭りに向けて2016年度も四倉高校のねぶた「よつばサイ」の制作が始まりました。
今年は、校長先生と生徒会役員が初めての張り出し作業を行いました。
これから、和紙を貼って、ロウ抜きをして、着色をするといった多くの工程が待っています。地震からの復興をアピールできるようなエネルギー溢れるねぶたを制作したいと思います。

県大会壮行会

2016年5月23日 17時17分
部活動

ただいま中間テスト中。
5/23(月)に、県大会の壮行会がありました。 地区大会の表彰からの・・・柔道部団体3位
 
柔道部個人
男子66kg級3位・新妻
男子73kg級3位・湯浅
女子70kg級3位・鈴木

県大会に出場するのは・・・
ソフトテニス部


そして

柔道部

のみなさん。 

ベストをつくせ!!

先生方はこんなことをしました

2016年5月23日 17時10分
学校行事

ただいま中間テスト中。

職員研修として
救命救急講習が5/19(木)に行われました。
 
今年度は保健委員の生徒たちも参加しました。


何かあったときに自分から動ける人間になるために。

 
いわき市四倉消防署のみなさんのご指導のもと、真剣に取り組んでいました。

先輩 おかえりなさい

2016年5月23日 17時04分
進路活動

本日は、昨年度の卒業生が来校しました。
自衛隊に合格した二人

先輩方の話を聞くために、生徒が熱心に話を聞いています。
 
先輩方とアツくお話をしていました。
未来の自分のために!!

ただいま授業中パート2

2016年5月23日 17時00分
学校行事

本日は、1年生体育の授業にお邪魔してみました。
グループで体操をしているようです・・・
  
何ができるのか???
 
担任の先生も楽しんだ様子です。

生徒総会・家庭クラブ総会

2016年5月2日 16時32分
学校行事

5/2(月) 世間はゴールデンウィークですが・・・・
四倉高校では5・6校時で生徒総会・家庭クラブ総会が行われました。

生徒会長あいさつ。

議長団。

質疑応答。活発な議論。

家庭クラブ総会。

より良い四倉高校へ!!

ただいま授業中

2016年4月22日 09時28分

4/22(金) 晴
四倉高校での授業風景です。
ご覧ください。
1-1 現代社会

1-2 コミュニケーション英語Ⅰ

2-1 化学基礎

2-2 生物基礎


おいでませ四倉高校。