スクールライフ
こんにちは!
生徒会では、3/17(金)終業式後に通学路の清掃活動を行いました。2学年 文書講座
2017年3月10日 08時04分ひな祭りの日
3/3(金)5・6校時 2学年は文書の書き方講座
を受講しました。雑誌の編集長などを経験したこともある講師の先生が、笑いを交えて文書の書き方ルールを楽しく解説しました!!
文書の悪い例 間違った例 ダメな用法 具体例があってわかりやすい!!
いざ実践!!
昨日に引き続いて自己PRにチャレンジです。
序論・本論・結論。


一生懸命に挑戦していました。
2学年 履歴書の書き方講座
2017年3月10日 07時57分3/2(木) 5・6校時 2学年ではハローワーク主催
履歴書の書き方&自己PR入門講座
が行われました。「有効求人倍率」って・・・・?
「離職率」って・・・・?
こんな質問から講義がスタートしました。
講義が終わると、
自己PRの書き方チャレンジ
がスタートです。自分のいいところ、悪いところ、今までで頑張ったところ・・・・
振り返りながら、自己PRを書くための準備を進めます。
悪戦苦闘!! 集中して書いていました。
1学年 消費者教育
2017年3月10日 07時49分3/2(木)5・6校時 1学年 消費者教育
が行われました。いわき市消費者生活センターから講師
の方を招き、「契約」と「ルール」
について学びました。何気なく使っている便利な「スマホ」「インターネット」
思わぬ落とし穴にはまらないために!!
上手に使いこなすコツを学ぶことができました。
早速今日から実践にLet's Go!!
卒業証書授与式
2017年3月10日 07時40分3/1(水)キリッとした朝でした。
第67回卒業証書授与式
が行われました。担任の先生たち
が見守る中、卒業証書が手渡されました。
在校生代表による送辞。 校長先生の式辞。
卒業生代表による答辞では、泪をこらえる卒業生たちが数多くいました。
この日を境に、新しい人生が始まります。
卒業生のみなさんに幸多からんことを祈ります。
卒業おめでとう!!
合同企業説明会に向けて
2017年2月23日 17時29分2年生の就職希望者は、2/24(金)
いわき市文化センターで行われる
「高校生と保護者のための地元企業説明会」
に参加します。
グループに分かれ、日程の確認を行いました。
進路担当の先生より、詳しい説明を聞いています。
まなざしが、変わっていました。

進学希望者は学校に残り、進路対策の授業です。
皆真剣に説明を聞いています。
いよいよエンジンがかかってきました!
先輩の話を聞く会
2017年2月23日 17時20分2学年は進路行事で、
先輩の話を聞く会
を行いました。3年生6名が、2年生のために成功体験や失敗談、成功のコツを教えてくれました。
質問もたくさんあって、
笑いあり・涙あり
の充実したイベントになりました。来年は、自分たちが後輩たちに伝えられるように。
いよいよ進路活動が本格スタートです。
日本文化をプレゼンテーション
2017年2月8日 09時54分2年生 総合英語
本日は、日本文化のプレゼンテーション
を行いました。グループごとに、食・観光・文化について調べて、英語でプレゼンテーションを行っています。
お互いにプレゼンテーションを聞き合い、評価・アドバイスの交換を行いました。
伝える力はとっても大切です。
テスト前の授業風景
2017年2月8日 09時47分おはようございます。
2/14(火)~2/17(金)1・2年学年末テスト
があります。学年末テストを来週に控え、
生徒たちは授業に真剣に
取り組んでおります・・・。1年1組 化学基礎
1年2組 日本史A
2年生は、選択授業です。
物理基礎

簿記

そして総合英語

1・2年生共に、進級を目前に本気モード突入
です。もちろん、いつも本気モードです。