学校行事
こんにちは。四倉高校です。
5月31日(水)、全学年を対象に進路指導部主催の進路講演会が5、6時間目に開催しました。
今回のテーマは

未来は描きたい放題!
「あなたらしく生きる」を後押しする等身大力講座
講師は元吉本芸人である内藤紗弥花VITAさんです。

前半ではVITAさんの自己紹介と等身大力についてのお話がありました。

休憩をはさみ、後半ではVITAさんの芸人時代のお話と「働く」というのはどういうことなのか
というお話もありました。

最後に質疑応答の時間があり、四倉高校生は悩みや質問などを積極的に出していました。

代表生徒からお礼の言葉です。今回の講習会はどうだったでしょうか。
「働く」とはどういうことなのかがさまざまな経験談を通してわかった講習会であったかと
思います。
学校行事
学校行事
学校行事
5月22日(月) 本校第1体育館にて、教職員救命救急講習を行いました。
いわき市消防本部四倉分署からお越しいただき、教職員・保健委員の生徒が参加して実践
しました。

毎年行われていますが、いざという時に正しく使用できるよう真剣に取り組みました。
人形を用い、心肺蘇生法の実技指導やAEDの使用方法など、救命救急の基礎を学ぶこと
ができました。

2学年です!
5月11日(木)に進路ガイダンスを行いました。

テーマとしては、進路選択の視野を広げよう
ということで、マイナビの前原さんを講師に迎えガイダンスを行いました。
進路についてそこまで考えていない人にとって、とても有意義な時間となったのではないでしょうか。

今後の進路選択の一助になることを期待しています。
学校行事
4/15(土)いわき駅前にて
インターハイ自転車競技100日前イベント
が行われました。

主催は南東北総体いわき市実行委員会です。
四倉高校からも高校生活動推進委員が3名参加
しました。

自転車競技・トラック競技が開催
されるということで、
平工業高校自転車部の生徒
がパフォーマンスを披露。

勿来工業高校の生徒が制作したカウントダウンボード
の除幕式もありました。
いわき総合高校のフラガール
たちが華を添えました。
四倉高校は全力でPRティッシュ配り!!
いよいよカウントダウン!2年前からの準備がいよいよ形になっていく・・・!全力でインターハイを盛り上げます!

福島県インターハイ公式twitterにも四倉高校高校生活動推進委員の活動が掲載→https://twitter.com/29IH_fukushima/status/844408441284317186