スクールライフ

2024年7月の記事一覧

「理想の友人とは?」~1学年LHRにて~

12日(金)のLHRで、1学年ではグループ討議をおこないました。

学年として初めての試みでしたが、2時間にわたって活発な議論が展開していました!

 

グループは1組2組ミックスで編成しました。

初めて言葉を交わす生徒もいるため、

最初はちょっとぎこちないような・・・・・・?

でも、だんだんと笑顔も出てきました!

 

 

様子を見守っていた学年主任の吉田先生から「コミュニケーション力とは、

相手の話をきちんと聞いて、その話を深めて広げていくこと。自分の話だけしか

しないのは単なる話だよ。」というお話がありました。会話のキャッチボールが

できることがコミュニケーションになるということは、思いやりが大切ですね。

 

さてさて、場が和やかになってきたところで、いよいよ話し合いのテーマの発表です。

今回のテーマ「理想の友人とは?」

早いもので、高校に入学してからあっという間に3ヶ月が経ち、あと少しで1学期も終わります。

新しい人間関係を築き、交友関係も広がった人も多いと思います。

その一方で、悩みごとや心配ごとを抱えている人もいるかもしれません。

そこで、自分にとって「理想の友人」とはどんな人なのかを各グループで話し合い、

意見をまとめ、発表することにしました。

 

 

 

 

 

 

各グループのリーダーを中心に、時に笑い声や驚きの声があがったりしながら、全員が活発に発言していました。

発表は、グループごとに全員が壇上に並び、代表者がグループの意見を述べる方法でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

四倉高校1年生の「理想の友人とは?」

たとえば「悪いことは悪いと言ってくれる人」「平等な人」「感謝してくれたり、謝ってくれる人」「けんかをしても

仲直りできる人」「優しい人」「寄り添ってくれる人」「一緒にいて楽しい人」「互いのことを思って話し合える」、

など具体的な「友人像」が次々と発表されました。

「理想の友人像」は相手に求める姿であると同時に、相手が自分に求める姿でもあります。

「友達は自分の鏡」、まずは、自分自身が友達にとって信頼される人間になっていきましょうね。

最後は、グループ内のメンバー同士でお互いに感謝の言葉を伝え合い、LHRを終えました。

 

「性」について考えよう~高1・性教育講座~

7月5日(金)の5・6校時に、1学年の生徒を対象に性教育講座が開かれました。

講師は、県助産師会の永瀬美和さんです。

思春期真っ只中の生徒たちにとって「性」という言葉は少し気恥ずかしかった

ようで、講座の最初は、永瀬さんの問いかけに対してもなかなか積極的に答える

ことができませんでした。

ですが、「『性』という語は『りっしんべんに生きる』と書くように、『心を尽く

して考えていくこと』だよ」という永瀬さんの朗らかな語り口に、生徒たちの緊張

もほどけていったようです。

 

 

 

 

 

 

 

約2時間の講座では、自分の将来について想像しながら資料に書き込みをしたり、

グループで協議をしながらテーマに沿ったカードの並べ替えをしたり、

ゲーム方式で感染症の感染経路を推理する実験をしたり。

生徒たちが自分自身で考えたり、友達と意見を交わしながら考えたりできるような

工夫を凝らして、「性」という繊細なテーマを、非常にわかりやすく、かつ楽しく

考える講演をしてくださいました。

 

 

 

 

 

 

  

      また、男女の気持ちには違いがあることや身体の仕組みなど、

      お互いに知っておくことが大切だとも話してくださいました。

      お互いを知ることで、事故やトラブルを防ぐことができるからです。

 

 

講演の中では、「つきあうってどこまでの関係性?」「人はどんな順番で親密さを深めていくか?」

「もし今妊娠したら?」「もし感染症になったら?」など、友達同士ではあまり話さないような質問も出され、

生徒たちは自分のこととして真剣に考えていました。永瀬さんは、「性」の話を通して「大人になるための準備期間と

しての思春期」を考える手助けをしてくだいました。

最後に、1組の厚海星さんが学年を代表して感謝の挨拶をしました。    

「自分のこと、相手のことを知り、考えることで、お互いを認め合うことが

できるようになる。それは人間としての成長できること。」という永瀬さんの

メッセージをしっかり受け取って、自分がなりたい大人になれるように、

これからの生活を大切に過ごしてほしいと思います。

 

 

第1学期期末考査

 7月1日(月)より4日間の日程で、第1学期期末考査が始まりました。今日は第3日目でした。

特に3年生は、本格的な進路活動入る時期での考査のため、緊張感をもって考査試験に臨んでいる様子がうかがえました。

      

今日は1年生が地理総合、選択芸術、2年生が英語コミュニケーションⅡ、選択芸術、化学基礎、3年生が日本史探求、選択教科が行われました。

     

 1,2年生は、難しい問題に悩んでいる様子も見られましたが、最後まであきらめずに臨んでいました。

 明日は考査最終日です。しっかり勉強して、目標とする成績を達成し気持ちよく夏休みに入れるといいですね。