カテゴリ:学年行事
2学年自己表現をしよう!
6月17日(月)、本校視聴覚室にて2学年行事として自己表現講座が行われました。
トラックメイカーやラッパーとして活躍しているSOTAROBEATS様、鴉 a.k.a jungo様、サックス奏者の青木知生様を講師に音楽や言葉を通して自分の表現の仕方を教えて頂きました。
登場からラップや演奏で自己紹介をしてくれました。
まずあいさつ代わりのミニライブを行い、音楽のノリ方や楽しみ方を教えて頂きました。
皆で一体となって音楽を作り出す雰囲気を楽しみながら徐々に打ち解けていきました。
次に四倉高校の歌を作ろうということでいわきや四倉高校の良い所をあげ、
それらを歌詞にパソコンでの音楽の作り方を学び、四倉高校の歌を作り皆でレコーディングをしました。
校長先生や担任の先生方、講師の方々の歌声も入れて頂きました。
質問のコーナーではフリースタイルが見たいという要望に応えて頂き、
音楽で遊ぶということで8小節のビートにのせて即興でのラップや演奏をして頂きました。
最期にお礼の言葉を伝えて記念写真を撮影しました。
会が終わった後も記念写真やサインを求める人が並んでいました。
楽しく音楽で遊んでいるミュージシャンの方々を生で見ていると生徒も心を開いて楽しそうにしていました。
音楽に対する接し方や表現の方法について深く学ぶ機会になりました。
2学年ディスカッション
4月26日(金)5,6時間目に本校視聴覚室にて2年生のディスカッション大会を行いました。
「制服廃止論に賛成か否か」をテーマに自分たちはどちらの立場につくかを決め、論理的思考を用いて説得力のある説明をします。
各班で協力しながらメリットデメリットやそれに対する反論をしっかりと考えます。
発表に関しても、役割分担をしっかりと決めて全員が責任をもって発言していました。
最期に最も「説得力」のあった班に投票し、優勝チームを決めます。
優勝チームにはインタビューがあり、説得力の秘訣を聞きました。
自分の意見を伝えること、相手の意見を聞いてそれが正しいか考えることは難しいですがとても大切なことです。
正解の無い問題に自分なりの考えを持ち、伝える練習をしていきましょう。
ものづくり産業人材育成支援事業
1月12日(金)5・6校時、2学年でテクノアカデミー浜から講師の先生をお招きして、ものづくりの体験授業を行いました。
各クラスで2人ペアになって馬型の四足歩行ロボットを作りました。
作業に取りかかる前に説明書を黙読し、ドライバーの正しい使い方から練習しました。
次に、ペアで工程を確認しながら、ロボット製作に挑戦しました。
とても細かい部品が多く四苦八苦しているペアもありましたが、なんとか完成させることができた時にはものづくりの喜びを体感できたようです。完成した作品を見せ合って、競い合っている生徒たちもいました。
生徒たちにとっては、製造業への自分の適性を見定める大変良い機会となりました。
テクノアカデミー浜の講師の先生方、ありがとうございました。
消費者教育出前講座
10月20日(金)5・6時間目に3年生対象の消費者教育出前講座を行いました。
金融広報アドバイザーの宍戸美香様を講師としてお呼びし、社会人になってからのお金の管理について教えて頂きました。
手取り14万で自分だったらどのような家計管理をするか考えてみたり、どのように貯蓄を増やしていくか「新NISA」等の資産形成のシステムも含めて分かりやすく教えて頂きました。
またクレジットカードの仕組みや金銭トラブルの事例、万が一金銭トラブルに巻き込まれてしまった際にどのように行動すれば良いのかを学びました。
3年生は半年後には新社会人となり働き始める人もいます。
将来のことも考え、ライフプランをデザインしていきましょう。
2年生進路ガイダンス
6月16日5,6時間目に分野別進路ガイダンスを行いました。
前半は就職、専門学校、大学等の3会場に分かれてその分野に必要な能力や試験などの説明を受けました。
後半は就職では面接の練習を、専門学校や大学では希望する学校ごとにブースに分かれて学校説明を受けました。
1年後の今頃には求人票を見て職場見学に行くことになります。
進路決定時期に焦ることの無いようにしっかりと自分の進路のことを考えて準備しましょう。
QRコードリーダーで
読み取ってください