スクールライフ
スクールライフ
四葉祭のお知らせ
H27年度文化祭「四葉祭」のお知らせです。
10/23(金) 仮装行列 13:40-14:45
※14:00頃 四ツ倉駅周辺
10/24(土) 一般公開 11:30-14:00
体験入学でした。
中学生の皆さん、
一日体験入学おつかれさまでした~!!
約100名の生徒が体験入学に来てくれました。
生徒会長あいさつと・・・・
生徒会役員による学校紹介プレゼン!
フォークリフト講習を見学し・・・・
高校の授業を体験!※写真は国・社・体育・美術・家庭
中学生たちは一生懸命に授業や部活動に取り組んでいました。
また四倉高校で会いましょう!!
一日体験入学おつかれさまでした~!!
約100名の生徒が体験入学に来てくれました。生徒会長あいさつと・・・・
生徒会役員による学校紹介プレゼン!
フォークリフト講習を見学し・・・・
高校の授業を体験!※写真は国・社・体育・美術・家庭
中学生たちは一生懸命に授業や部活動に取り組んでいました。
また四倉高校で会いましょう!!
頑張れ受験生!!
ザ・清掃リレー
夏祭りも終わり…
梅雨も明けた7/27(月)
いわき地区の高校が行っている、
清掃リレーを実施しました。
今年の参加は
生徒会! JRC部! 野球部!
柔道部! 陸上部!! ほか!!
でした。
お疲れ様でした~
梅雨も明けた7/27(月)
いわき地区の高校が行っている、
清掃リレーを実施しました。
今年の参加は
生徒会! JRC部! 野球部!
柔道部! 陸上部!! ほか!!
でした。
お疲れ様でした~
いわき踊り
7/25(土)四倉町
「いわき踊りと四倉ねぶたの夕べ」
では・・・・
昨年度よりもかなり多くの生徒が参加しました!!
生徒会メンバーを中心に。
アツかった!
疲れたけどみんなで何とか頑張りました!!
温かい声援と拍手、ありがとうございました!!
きましたきました ね・ぶ・た
ついに完成!!
お披露目になりました!!
7/25(土)四倉町 「いわき踊りとねぶたの夕べ」にて・・・・
四葉サイです★ サイです★
そして、美術部が作成しました”ねぷた”
みなさん、アツい声援と拍手、
ありがとうございました!!
きてますきてます ね・ぶ・た
7/25(土)に、いわき市四倉町で「いわき踊りと四倉ねぶたの夕べ」があります。
四倉高校では、毎年「いわき踊り」で参加しています。
そして・・・・・
今年はなんと・・・・・
絶賛作成中!!
灯りが灯りました
四倉高校では、毎年「いわき踊り」で参加しています。
そして・・・・・
今年はなんと・・・・・
「ねぶた」でも参加します!!
絶賛作成中!!
灯りが灯りました
ザ・野球応援2015
夏ですね!
暑い日が続いておりますが・・・・、皆さん元気ですか??
7/10(金) 高校野球福島県大会第1試合が
いわきグリーンスタジアムで行われました。
好間・四倉連合チームVS郡山北工です。
地元開催ということで、好間・四倉高校とも全校応援!でした。
結果は7-0(7回コールド)で負けてしまいました。
しかし、応援団が中心となり、全校が一つとなった素晴らしい応援ができました。
フレーフレー四高!!
私の好きなもの -LHR-
こんにちは!1年2組です!!
6/2(火)、ロングホームルームの時間を紹介します。
テーマは「私の好きなもの」です。
グループで、代表者の「好きなもの」に関するプレゼンテーションをしました。
どのグループも、見事な資料を作っていました。
担任の先生が白旗をあげるほどのプレゼンクオリティ↑↑↑↑です!
みんな真剣に聞いていました。こんな学校生活を送っています!!
福島県高等学校体育大会選手壮行会
いよいよ始まる第61回福島県高等学校体育大会を控え、
放課後の部活動は普段にも増して真剣で、熱気溢れる練習をしています。
放課後の部活動は普段にも増して真剣で、熱気溢れる練習をしています。
5月21日、県大会へ出場する生徒を激励するため、
体育館において全校生徒による選手壮行会が開催されました。
体育館において全校生徒による選手壮行会が開催されました。
校長先生から激励の言葉や、全生徒を代表し生徒会長からは
各部活動の選手へエールを送りました。
各部活動代表の決意表明があり、最後に選手代表として
柔道部主将が誓いの言葉を述べました。
柔道部
陸上競技部
バレーボール部
選手の皆さんは、四倉高校の校名を背負って戦うことになります。
悔いのない県大会になるよう応援しています。
悔いのない県大会になるよう応援しています。
救命救急講習会を実施しました
5月20日(水)、いわき市平消防署四倉分署の方々を講師に招き、
教職員対象の救命救急講習会がありました。
教職員対象の救命救急講習会がありました。
毎年恒例の講習会であり、今回は教職員だけでなく生徒も
いざというとき正しく使用できるよう有志生徒の参加もありました。
いざというとき正しく使用できるよう有志生徒の参加もありました。
講習会とはいえ、現場さながらの緊張感が漂い、
真剣な表情で受講しました。
消防署の方々から人形を用い心肺蘇生法の実技指導やAEDの使用方法など、
救命救急の基礎を学ぶことができました。
カウンタ
7
7
9
7
1
6
7
携帯サイト
QRコードリーダーで
読み取ってください
QRコードリーダーで
読み取ってください
©2014 Yotsukura High School