スクールライフ

スクールライフ

消費者教育出前講座

 11月8日(金)5・6校時、金融広報アドバイザーとして、ファイナンシャルプランナーの宍戸美香さんをお迎えし、3学年対象に消費者教育出前講座を行いました。「大人になる前に知っておきたいお金の話」と題して、「金融リテラシーについて7つの項目に分けてお話をいただきました。  

 お金を「使う」「貯める」「増やす・備える」の3つに分類して、『仕組み化で確保したお金を目的に応じて振り分ける』ことに真剣なまなざしで聴き入っていました。

 また、資産形成の方法として、「預貯金」と「投資」があり、『目的に応じた金融商品を選択』することが重要、というお話にも頷いていました。NISAについても興味深かったようです。 

 他には、「社会保険と民間保険」「ローン・クレジット、奨学金」「金融トラブル」などについてもお話いただきました。

 最後には、警察官による知らず知らずのうちに「詐欺」に関わってしまうことをラップで表現した動画や「闇バイト」など、お年寄りを被害者にして悲しませる動画を見せていただきました。

 4月からは社会人となり、自由になるお金も増えるかもしれませんが、今日のお

話を忘れずに、将来どんな人生を送りたいか、生活設計(ライフプランニング)を

しっかり立てられるといいですね。

 終わりに、3年2組の稲本光君がお礼の言葉を述べ、貴重な時間を過ごすことができました。

 

1学年レクリエーション・秋

11月8日(金)の5・6校時を使って、高1ではレクリエーションをおこないました。

4月に続き、第2弾です!今回は、ドッジボールとバレーボール。

まずはウォーミングアップです。

 

 

 

 

 

 

対戦表を見ながら、峯岸先生のお話をしっかり聞きます。

 

 

 

 

 

 

最初はクラス対抗のドッジボールから!「レクリエーションだから楽しくね!」と先生から声がかかります。

 

 

 

 

 

 

男女ミックスですが、ルールを守りつつも熱戦が繰り広げられました。

次はバレーボールです。みんなで準備!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たっぷり2時間、「スポーツの秋」にふさわしい、楽しい時間を過ごせました。

第3弾もあるのでしょうか?楽しみに待ちたいと思います!

職業別説明会

11月1日(金)の5・6校時に、1年生を対象にした進路ガイダンスがありました。

進路実現に向けて、意識を高めようという目的です。

20近い企業や学校の方に来校していただき、詳しい仕事の内容や、

学びのカリキュラムなどを丁寧に説明していただく場となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだまだ漠然とした進路を描いていた生徒たちですが、自分の興味のある講座を2つ選び、

少人数で、または1対1で、じっくりとお話を聞いたり、質問をしたり、時には笑いが起こったり。

最初は緊張した様子も見られましたが、様々な工夫をしてわかりやすく説明してくださったおかげで、

後半になると、生徒たちも自分から質問をするなど、とても和やかな雰囲気の中でのガイダンスとなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分の進路について、じっくり考える機会になったようです。

「まだ1年生だから」と思わずに、進路の情報を自分から探していきましょう!!

 

薬物乱用防止教室

 11月1日(金)、学校薬剤師の緒方晴美先生をお招きし、3学年対象に「薬物乱用防止教室」を行いました。”薬物に対する正しい知識や乱用の恐ろしさを理解し、薬物乱用防止に対する意識の高揚と強い意志を育てる”ことを目的としてお話いただきました。そこから今回は、『たばこによる害』『アルコールによる害』『薬物による害』の3つの害について分かりやすいイラストを用いてご講話いただきました。

           

 それぞれの”害”が、いかに怖いものなのか真剣に聴講し、「自分自身のこと」として捉え今後の行動に気を付けていきたいという強い意志や心構えが見受けられました。

 最後に、男子生徒が代表としてお礼の言葉を伝え講話が終了しました。

                

 その後、QRコードからアンケートと感想の記入を行い、以下のような感想があげられました。

 〇知り合いに勧められても断る 

 〇自分の将来の事や周りの人のことも考える

 〇依存性のある物には手を出さない

 〇生活と薬物は隣り合わせで怖いと思った

 〇『絶対にしない』という強い意志を持って過ごす

 〇自分に合ったリラックスする方法を見つけたい    等

 自分だけでなく、家族や周囲の人たちにも影響を及ぼしたり迷惑をかけてしまう行動になります。

これから社会人になる3年生、日ごろから自分の行動に責任をもって落ち着いた生活をしていきましょう! 

 

 

 

芸術鑑賞会

10月30日(水)午後にいわき芸術文化交流館アリオスにて芸術鑑賞会を行いました。

午前中は授業を受け、お昼ごろバスで学校からアリオスへ移動しました。

 

今年の芸術鑑賞会では東京芸術座さんの「未来」を観劇しました。

  

  

生徒たちと同じ年代の女性が主人公のいじめについてのお話でした。

皆それぞれに受け止め、考える点があったと思います。

演劇後生徒会長からお礼の言葉があり、感謝の花束を渡しました。

劇団さんからも記念の色紙をいただきました。

  

最後にせっかくアリオスまで来たので学年ごとに記念写真を撮り、解散となりました。

  

 身近にアリオスのような文化的施設があることは幸運なことです。

今回の芸術鑑賞会をきっかけに劇やコンサートなどに興味を持つ生徒がいてくれたらとてもうれしいです。

秋のいわきのまちをきれいにする市民総ぐるみ運動

10月25日(金)避難訓練後、秋のいわきのまちをきれいにする市民総ぐるみ運動に参加しました。

外に集合し、ゴミ袋などを配布した後クラスごとに出発しました。

1年生は通学路の清掃、2年生は校庭の除草、3年生は海岸の清掃を行いました。

 

  

普段使用している通学路や四倉の象徴でもある海をきれいにしました。

校庭も年々草が増えているので雑草の生命力に驚きながら体育で使うエリアを中心に草むしりを行いました。

前日に雨が降っていたこともありスポスポ簡単に抜けているようでした。

地域の方々とかかわりながら今後も行事等に参加していきたいと思います。

 

また、今年もPTAの皆さんにも呼びかけを行い、校庭の除草に協力していただきました。

 

ご協力してくださった皆様ありがとうございました。

デュアル実習

2年生の9月のデュアル実習の様子です。毎週火曜日に行っています。

髪Dr.レルナさん                                     

  

 

 

 染色剤を準備やお客様にタオルをかけたりしています。

 

 

 

 

あさひ保育園        

 

  園庭で一緒に運動をしたり、

  園内で園児たちお世話をしています。

 

 

 

 

 

LaPaPa

  

 飲み物の用意と

 メニューボードを店先にだす開店準備の様子です。

 

 

 

 

 

3年生の実習の様子。毎週木曜日に行っています。

トヨタカローラ  

  

 なかなか様になっていますね。

 

 

 

 

ひまわり

  注文されたお料理を丁寧に運んでいます。

     

 

 

 

ALT活用授業の様子

 10月22日(火)、ALTのCeli先生と一緒に授業を行いました。

10月のイベントの一つ”ハロウィン”にまつわることについて教えてもらいました。

「どこの国が発祥?」「いつ頃から?」「ハロウィンの人気の曲とは?」など、

生徒たちが驚く解答などもあり、感心する場面も見られました。

    

クイズに答える形式と指示された内容を実演するものがありました。「英語の歌を歌う!」というのもありました。

           

       

     

けん玉の上手な生徒、英語の歌が歌える生徒、これまで知らなかった素敵な部分の発見がありました☆

第2回防災教育

 10月25日(金)、地震および津波に対する防災避難訓練が行われました。地震発生時の初期対応と安全確保行動、津波発生時の避難経路の確認を行いました。今回は津波被害も想定される訓練だったので、最寄りの校舎の最上階へ避難する垂直訓練を行いました。階段を上がって移動しなければならないクラスもありましたが、事前に地震発生時の注意事項「おかしも」の確認をしておいたので、避難指示後は速やかに移動することができました。

 学校では年2回大きな防災教育(防災避難訓練)を行っています。いつ災害が起こるかわかりません。日ごろから防災意識をもって生活することも大切ですね。

 

防災避難訓練後、反省用紙に記入し、避難行動について振りかえりをしました。

それぞれに反省点があったようです。次回は解消できるように行動しましょう。

第2学期中間考査

 10月9日(水)~11日(金)の3日間、第2学期中間考査が行われました。

3年生は就職試験もあり、忙しい中での勉強になったと思います。

2年生は修学旅行後で、楽しかった余韻がまだ消えない様子です。

1年生は穏やかに日々過ごしているように見えますが、まだどう勉強したらよいか

悩んでいる人もいるようです。先生方にどんどん質問してみましょう!

どのテストも、自分に返ってきます。ひとつひとつの積み重ねが大事です。

そのためには、普段から生活リズムを整えることも大事ですね。

       

      

  

  本日は中間考査終了日。                               

  どんな結果になるか・・・

             楽しみですね。