スクールライフ

スクールライフ

性教育講座

 1月15日(金)2、3校時に視聴覚室で3年生を対象に性教育講座が行われました。開催に当たっては、ソーシャルディスタンスの確保や入り口での手指消毒等、万全な感染症対策をとりました。

 

 

 

 

 

 

 2校時は妊婦シミュレーター体験や赤ちゃん抱っこ体験を行い、赤ちゃんの重さを肌で感じたり、靴下を履くだけでも大変だったり、母親の大変さを実感できたようです。

 

 

 

 

 

 

 3校時は、健康な生活を送るために病気や食事についてクイズを通して勉強しました。ガンの部位別死亡状況や塩分の多い食品の並べ替え等、生徒は興味を持って取り組んでいました。

 卒業後は一人暮らしをする生徒もいます。今回学んだことを生かして健康で安全な生活を送ってほしいと思います。

賞状伝達式・第3学期始業式

 本日1月12日(火)賞状伝達式と第3学期始業式が放送で行われました。

 表彰は以下のとおりです。

第2回日本漢字能力検定

3級合格 1年1組 菅野愛梨

4級合格 1年1組 加藤龍人

 

 

 

 

 

 

 

 続いて第3学期始業式が行われました。校長からは、第2学期終業式で伝えた内容を再確認した上で、3学期を始めるに当たって目標を立てる際のポイントについての話がありました。具体的には、ただ漠然と立てるのではなく期限と具体的な方策を明確にするよう助言がありました。

 

 

 

 

 

 

 生徒指導部からは次の3点について話がありました。

①服装頭髪検査で指導を受けた者はすぐに直してくる。

②新型コロナウィルス感染防止の観点から、昼食は自分の席で前を向いて食べる。話す時は必ずマスクを着用する。

③登下校時のマナーが悪い人がいる。公道は広がって歩かない。

 

 

 

 

 

 

 その後、各学年で服装頭髪検査が行われました。

 

 

 

 

 

 

 いわき市では新型コロナウィルスの感染が急速に拡大しています。感染症対策を十分に行い、しっかりと具体的な目標を立てて明日からの授業を頑張っていきましょう。

小型車両系建設機械講習

12月23日(水)~24(木)にかけて、進路特別教育として小型車両系建設機械講習が行われました。

23日は視聴覚室にて講義を受講しました。長時間に渡る講義でしたが、生徒は集中して話を聞いていました。

 

 

 

 

 

 

24日は校庭で実技を受講しました。晴天の中、控え場所となるテントを組み立て、一人ずつ小型車両系建設機械を動かしていました。何度も安全確認をしたり、アームを動かしたり旋回したり、緊張しながらも講師の先生の助言に従い取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

2年1組の菅野君に感想を聞いたところ、「少しレバーを動かしただけでアームが大きく動いてしまい、操縦するのは難しかった。」と言っていました。進路実現のためには、資格は一つでも多く取っておくと有利になります。頑張りましょう。

クリスマスプレゼント

本校家庭クラブとの交流会において、富岡支援学校の高等部の生徒からのクリスマスプレゼントが届けられました。パンとほぼ同じ材料で作られたクリスマスリースとマグネットです。心がほっこりしました。富岡支援学校の皆さん、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2学期終業式

 賞状伝達式に続いて、2学期終業式が行われました。

 校長先生からは、積極的に様々なことにチャレンジすること、自分だけでなく周囲に配慮した言動を心がけること、ニュースを見て社会の情勢に興味を持ち、自分の行動と社会のつながりに目を向けてほしいことが伝えられました。

 

 

 

 

 

 

  教務主任からは、2学期の成績や学年末考査までの残りの授業日数等が伝えられました。「努力する者は希望を語り、怠ける者は不満を語る」という井上靖氏の言葉が紹介され、生徒は普段の言動を考えさせられたようです。

 

 

 

 

 

 

  生徒指導部長からは、2学期の生活の様子や注意点、冬休み中は命を大切に行動し、事件に巻き込まれないように注意することが伝えられました。

 

 

 

 

 

 

  進路指導部長からは、新型コロナウィルスによる進路状況の変化、進路実現を果たすため変わらずに当たり前の努力をしてほしいこと、SDGsについて等が伝えられました。

 

 

 

 

 

 

  新型コロナウィルスのために生活様式が大きく変わった2020年でしたが、来年はウィルスが沈静化し、より良い年になることを願ってやみません。生徒の皆さん、1月12日(火)の3学期始業式で元気に会いましょう。

賞状伝達式

 12月18日(金)賞状伝達式が放送で行われました。最初に生徒会役員と家庭クラブ役員の任命が行われ、続けて各種表彰が行われました。任命状と表彰状はLHR時に担任より渡されました。

 その他の表彰は以下のとおりです。

 

 

 

 

 

 

第6回ビブリオバトル福島県大会浜通り地区予選会

優秀賞 1-1 上野柊磨

 

第31回伊藤園おーいお茶新俳句大賞

佳作特別賞 3-1 下山田直斗

 

福島県高等学校新人体育大会いわき地区大会陸上競技

女子やり投げ 第1位 2-2 菊田結

 

福島県高等学校新人体育大会陸上競技

男子やり投げ 第2位 1-1 渡部利哉

女子ハンマー投げ 第3位 2-2 佐藤光希

 

いわき市民種目別スポーツ大会兼いわき地区秋季陸上競技選手権大会

女子やり投げ 第1位 2-2 菊田結

女子ハンマー投げ 第2位 2-2 佐藤光希

男子やり投げ 第2位 1-1 渡部利哉

 

実用数学技能検定 計算技能検定

準2級合格 2-2 大森一輝、佐藤光希

3級合格 2-1 熊谷亮人、佐久間光哉、芳賀大空

     2-2 菊田結、佐藤莉子、高木翔、松平雅

     1-1 薄葉雅、菅波里紗

 

実用数学技能検定

3級合格 1-2 植木結子

 

第125回日本語ワープロ検定試験

準2級合格 2-1 高橋結希、2-2 福田愛斗

3級合格 2-1 赤塚七彩、戸田果穂

     2-2 岡田海星、荻野好誠

4級合格 2-2 白石海里、大楽和泉、高木翔

 

第75回文書デザイン検定試験

3級合格 2-1 赤塚七彩、高橋結希、戸田果穂、芳賀大空

     2-2 岡田海星、荻野好誠、菅波唯斗、大楽和泉、高木翔

4級合格 2-2 大森一輝、白石海里

 

皆さんの努力の証です。おめでとうございます。 

 

修学旅行④final「帰校」

 昨日12月16日、午後5時30分頃に修学旅行団は無事、四倉高校に到着いたしました。体調不良や怪我等もなく、無事に修学旅行の全日程を終了することができました。

  本日17日は、健康観察のため2学年生徒のみ臨時休業となっています。

 1泊2日という短い期間ではありましたが、さまざまな思い出ができたのではないかと思います。2日間、本当にお疲れさまでした。 

 明日は第2学期終業式になります。感染症対策として、修学旅行に参加した2学年生徒は1、3学年生徒と登校時間をずらしての登校となります。また、接触を最小限にするため、明日は全学年で部活動は休みとなります。

 コロナ禍の中、修学旅行実施に関わってくださったすべての方々に感謝申し上げます。

体育大会2日目

 12月10日(木)体育大会2日目となりました。 

 午前中は、まずドッジボールの競技が行われました。ルールをきちんと理解し、チームメイトと協力しながらさまざまな戦略が試合の中で発揮されていました。

  

 

 

 

 

 

 ドッジボールでは、2年2組が優勝しました。

 

 ドッジボール終了後から午後にかけて、バスケットボールの競技が行われました。バスケットボール部の生徒の活躍が目立っていた中、それに負けないようなプレーを行っている選手もたくさんいました。

  

 

 

 

 

 

 バスケットボールでも2年2組が優勝しました。

 

 バスケットボール終了後は、大繩跳びが行われました。どのクラスも一致団結し、少しでも多い回数を跳べるようにがんばっていました。

  

 

 

 

 

 

 36回という大きな記録をだした1年1組が優勝しました。

 

 最後の競技として、クラス対抗リレーが行われました。部活動を引退した3年生も、現役の1、2年生に負けないような力強い走りを見せてくれました。

  

 

 

 

 

 

 最後のリレーでも、2年2組が優勝しました。

 

 その後、体育館で閉会式が行われました。各競技の成績が発表され、総合3位は1年1組、総合2位は3年1組、そして総合優勝は断トツで2年2組でした。

 

 それぞれのクラスの代表生徒に、校長から賞状とトロフィーが授与されました。

    

 

 

 

 

 

 表彰のあと、校長先生から講評がありました。

 

 

 

 

 

 

 最後に生徒会長からのあいさつがあり、体育大会は終了しました。

 

 

 

 

 

 

 新型コロナウイルス感染症の影響で、実施自体が危ぶまれていましたが、大きなけがもなく全日程を終了することができました。2日間の体育大会、お疲れ様でした。

修学旅行③「瑞巌寺・松島」

 修学旅行団から、2日目の写真が届きました。 

 宮城県宮城郡松島町にある瑞巌寺を見学しました。寒波の影響で、うっすら雪化粧をしていました。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 見学後、瑞巌寺をあとにして、次は松島湾で遊覧船に乗船しました。

    

 

 

 

 

 

 昼食はレストランで牛タン定食を食べました。ボリュームがあり、おいしくいただきました。

 

 

 

 

 

 

 これから、最後の目的地である東日本大震災・原子力災害伝承館へ向かいます。

 

修学旅行②「中尊寺、仙台うみの杜水族館」

 修学旅行団から、写真が届きました。

 平泉の中尊寺を見学しました。雪が積もっていてとても寒い中でしたが、元気に記念写真を撮りました。

  

 

 

 

 

 

      1 組              2 組

 その後、レストランで昼食をとりました。新型コロナウイルス感染症の対策として、全員が同じ方向を向いて食事をとるようにしました。

  

 

 

 

 

 

 中尊寺を後にして、次は仙台うみの杜水族館に行きました。水族館では、本校生徒がイルカショーのお手伝いを体験しました。

  

 

 

 

 

 

 仙台うみの杜水族館では、学年の集合写真を撮りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 移動する際の感染症対策としては、バスに乗車する際と建物に出入りする際に必ず全員が手指消毒を行うようにしました。また、バスの中ではジグザグの形で着席する形をとり、バス内で飲食する際は、時間を区切って私語をしないように注意して行っていました。 

 これから、本日宿泊する仙台ロイヤルパークホテルへ向かいます。