スクールライフ

スクールライフ

熊本豪雨災害の支援物資寄付について

 本校では生徒会が中心となり、先日の豪雨災害で被害を受けた熊本県に、タオルや雑巾の寄付をお願いしております。昨日生徒会役員が生徒に呼びかけ、今日から回収を始めました。昼休みに段ボールを持った役員が各教室を回って声をかけたところ、かなりの数のタオルと雑巾が集まりました。ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 これから台風の季節となり、本県にもどのような被害が及ぶかわかりません。お互いに助け合う精神を持ってほしいと思います。

7月31日まで募集を続けますので、引き続き皆さんの温かいご支援をよろしくお願いします。

就職準備講演会

 7月16日(木)4~6校時に、3年生を対象に就職準備講演会が行われました。

 株式会社飛馬さんより講師の先生をお招きして、職業適性に関わる自己理解、履歴書の書き方や面接の受け方等について教えていただきました。実践的な内容だったので、就職活動を控えた生徒は真剣に話を聞いていました。

 

 

 

 

 

 

 就職試験開始が1か月先になり、準備する時間が増えました。その期間にどれだけ試験対策に励むかが合否の分かれ目になるかと思います。今日聞いた話を生かして、進路実現に向けて一生懸命頑張っていきましょう。

学力キャッチアップ週間

 第1学期期末考査まで1週間を切りました。本校ではこの1週間を学力キャッチアップ週間として、試験に向けて勉強により一層励む週としています。

 特に3年生は今回のテストが進路に大きく影響することもあり、放課後に残って一生懸命勉強していました。

 

 

 

 

 

 

 また、7月1日に今年度の求人票が公開されたので、求人票研究に励む姿も見られました。

 

 

 

 

 

 

 知識や学力は誰からも奪われることのない財産だと言われます。努力は裏切りません。少しでも良い成績をとり、進路実現に向けて頑張っていきましょう。

雨天時の部活動

 6月8日、新型コロナウィルス感染症に注意しながら部活動が再開されました。

 本日(6月19日)は雨天でしたが、各部が工夫しながら活動していました。 

 美術部は顧問からアドバイスを受けながら基礎デッサンの練習に励みました。

 

 

 

 

 

 

  野球部はリズミカルにショートバウンドをキャッチする練習をしていました。

 

 

 

 

 

 

  ソフトテニス部は声を出して筋トレに取り組み、基礎体力の向上に励みました。

 

 

 

 

 

 

 

 生徒はいつか大輪の花を咲かせるべく、基礎的な練習に地道に取り組んでいます。ガンバレ四高生!

生徒総会・家庭クラブ総会

 

 6月18日(木)6校時に生徒総会・家庭クラブ総会が行われました。 例年5月初めに行われていましたが、新型コロナウイルス感染症による臨時休校のため延期となり、6月に実施する形となりました。 また、はじめて放送により行われました。生徒総会終了後、引き続き家庭クラブ総会が行われました。

 はじめに各会長からあいさつがあり、続けて校長からお話がありました。

  

 

 

 

 

 

 放送室周辺が3密とならないように、適度に間隔を確保し、各委員会の委員長および役員は多目的室に待機するという形を取りました。

  

 

 

 

 

 

 議長が選出され、議事が行われました。議決においては役員で連携して各クラスの票数を記録していました。

 

 

 

 

 

 

 他の生徒は各教室にて、総会の議事の内容などについて真剣に話を聞いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 生徒会役員、家庭クラブ役員の皆さんは、準備ご苦労様でした。

保健委員会の活動

 新型コロナウィルス感染症に加えて、熱中症が心配される季節となりました。皆さんの安全な学校生活のために保健委員会の生徒が活動してくれています。 

 新型コロナウィルスに関するプリントを掲示したり、実際のソーシャルディスタンスが見える化するよう、人型を作って昇降口に掲示してくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 また、熱中症の暑さ指数ごとに警戒カードを作り、生徒にわかりやすく見える化してくれました。本日(6月12日)の12時から15時はオレンジ色の厳重警戒でした。体育の後は暑さで苦労している生徒が多かったようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 また、6月の目標は「歯を大切にしよう」です。昼食後に歯磨きをするよう、放送で呼びかけをしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 皆さんが健康に生活できるよう、これからも保健委員会は活動していきます。

防災避難訓練

 6月11日(木)6校時に火災発生を想定とした防災避難訓練が行われました。今年度も富岡支援学校中学部・高等部と合同で行いました。 

 例年の防災避難訓練では、消火訓練も実施していましたが、今年度は実施せず、時間を短縮して行われました。

  また、今回の避難訓練は、出火場所を事前に知らせない形で行われました。当日の緊急放送で、出火場所は図書館であることを知らせ、校舎内の全生徒・教職員が校庭へ避難するという流れで訓練を行いました。 

 校庭への避難が完了し、校長および防災担当教諭からそれぞれお話がありました。

    

 

 

 

 

 

 東日本大震災からおよそ9年3か月が経過し、昨年10月の台風19号による水害からおよそ8か月が経ちました。災害は起こらないことが一番良いことですが、必ず起こります。しかも、いつ起こるかは分かりません。

 災害が発生した際にいざ行動できるように、今回の避難訓練で学んだことをしっかり肝に銘じておきましょう。

 

3年生進路ガイダンス

 

6月4日(木)5~6時間目に3年生進路ガイダンスが行われました。進学希望者と就職希望者に分けてそれぞれで説明を行いました。 

5時間目、進学希望者はパソコン室で自分の志望校について詳しく調べ、専用のプリントにまとめていました。就職希望者については、教室で求人票の見方の説明を受けました。

  

 

 

 

 

 

6時間目、進学希望者は教室で、就職希望者は講義室で進路の手引きの使い方などについての説明がありました。

  

 

 

 

 

 

今回の進路ガイダンスの内容は、今月に実施予定であった3学年PTAで説明する予定の内容でした。今年度は開催が困難ということで、生徒のみへの伝達という形になりました。

 

7月1日には求人票の受付が開始となり、就職活動が本格化していきます。今回調べたことや説明されたことを踏まえて今後の進路計画を立てていきましょう。

朝のあいさつ運動

6月になり、衣替えになったのに合わせて、生徒会役員が朝のあいさつ運動を始めました。

涼やかな浜風に乗せて、生徒同士が爽やかなあいさつを交わすのはとても心地が良いものです。

清々しい気持ちで一日が始まりますね。

自分から元気にあいさつすることを心がけていきましょう。

1年生図書館オリエンテーション

5月27日(水)3~4時間目、図書館において、1年生を対象に図書館オリエンテーションが行われました。

1組は3時間目に、2組は4時間目と別々の時間帯に行われました。

本校の司書より、図書館の利用方法、本を借りるときや返却するときの手続き方法などについて詳しく説明がありました。

 

 

 

 

 

 

全体の説明終了後は、生徒たちは図書館内を実際に見て回り、興味を持った本や読みたいと思った本を実際に何冊か借りていました。中には5冊ほどまとめて借りた生徒もいました。

  

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

今後は積極的に図書館を利用して、たくさん本を借り読んでいくことで、自分の中の知識量を増やしていきましょう。