スクールライフ

スクールライフ

1学年 進路に向けて

5月27日(金)5時間目

進路活動に向けて「履歴書の書き方」について学びました。

高校生活での活動や、取得した資格を記入する箇所があるため、今後様々なことに挑戦してほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6時間目は、6月17日(金)に行われる「いわき発見ゼミ」について説明がありました。

2つのコースに分かれて企業見学を行います。

事前に企業のことを調べ、どのような仕事内容なのか理解した上で見学に行くことになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

企業見学が終わったら、見学内容をまとめて発表する予定です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コース選択に向けて、しっかりと準備を進めていきましょう。

自転車のルールが変わりました

5月27日(金)朝の登校時、警察の方が来校し、生徒昇降口にて自転車の条例制定についてのプリントが配布されました。

 

ヘルメット着用の努力義務や今年度から自転車損害賠償責任保険等への加入が義務化されたたことなどが伝えられました。

自転車も「車両」です。交通ルールを守り、スマホやヘッドホンを使用した「ながら運転」や二人乗り等の危険な運転はしないで下さい。

正しく安全に自転車を利用し、事故にあわないように気を付けましょう。

新しくプロジェクターが設置されました

各クラスの教室に新しく天井備え付けのプロジェクターが設置されました。

超単焦点のプロジェクターで黒板から数㎝の距離でも大きな画面が投影されます。

タブレットの画面を無線で簡単に映し出すことも出来ます。

特別教室等にも可動式の新しいプロジェクターが設置されています。

さっそくプロジェクターを利用した分かりやすい授業が展開されていました。

 

生徒の皆さんも自分や学校のタブレット、プロジェクターを利用し発表することがあるかもしれません。

これからの時代に必要な能力になってきますので色々使ってみましょう。

陸上部県大会頑張ってきてください!

5月24日(火)定期テスト終了後、本校体育館にて選手壮行会が行われました。

 

拍手に迎えられて県大会に出場する9人の陸上部員が入場しました。

生徒会より激励の言葉、部長の渡部君から大会に向けての抱負等があり、校歌を流して応援の気持ちを伝えました。

 

今回登壇した生徒たちは以下の種目に出場します。

男子 三段跳び   3-2 植杉 寛都

男子 ハンマー投げ 3-1 加藤 龍人

男子 ハンマー投げ 3-2 菊池 海燕

男子 やり投げ   3-1 渡部 利哉

男子 やり投げ   3-2 八木橋 輝

男子 やり投げ   1-2 吉田 真絆

女子 400m障害   1-1 阿部 志乃

女子 ハンマー投げ 1-2 清水 心姫

女子 5000m競歩    1-1 大村 蒼来

 

県大会は5/27より福島市のあづま陸上競技場(とうほう・みんなのスタジアム)で行われます。

今までの練習の成果を発揮し、より良い記録が出ることを期待しています。頑張ってください!

一ヶ月半の勉強の成果

本日5/20から5/24まで四倉高校では1学期中間考査が行われます。

  

皆集中して取り組んでおりました。今までの勉強の成果を発揮してください。

昨夜遅くまで勉強したのか眠そうな生徒もおりましたが、睡眠をしっかりと取りながら、週末は勉強に励み、月曜日・火曜日の定期考査に臨みましょう。

生徒総会、家庭クラブ総会が行われました

5月13日(金)、本校第一体育館にて生徒総会、家庭クラブ総会を行いました。

今年度は3年ぶりに対面での実施となりました。今後の生徒会全体の動きを決める大切な会です。

各HR長が人数を確認し、2/3以上の出席があったため会が成立しました。

 

生徒会長、校長のあいさつの後、議長が選出されました。

 

議長の進行の下スムーズに議事が進行し、無事全ての議事が拍手多数にて承認されました。

 

総会終了後、家庭クラブ総会が行われました。

校内家庭クラブ会長、成人会長のあいさつがあり、今年度の役員紹介がありました

 

家庭クラブの議事もスムーズに行われ、全ての議案が拍手多数にて承認されました。

皆、真剣に話を聞いており、議長のおかげでスムーズな総会となりました。

今回の総会で予算も決定しましたので、部活動をはじめ、様々な生徒会活動に精力的に取り組んでいきましょう。

1学年授業の様子

1年生が入学して1ヶ月ほどが経ちました。学校にも慣れてきたでしょうか?

本日の英語、芸術(美術・音楽)の様子です。

 

 

本日から1学期中間考査に向けた学力キャッチアップ週間となります。

高校に入って初めての定期考査ですのでしっかりと勉強し、良い点を取れるように頑張りましょう!

朝は元気なあいさつから

本校では生徒会役員が毎朝生徒昇降口に立ってあいさつ運動をしています。

GWが終わり、がっかりしている人もいるかもしれませんが「元気なあいさつ」からスタートし、気持ちよく学校生活を楽しみましょう。

 

1年生コース選択に向けて

5月6日(金)

5時間目に1学年を対象に進路講話を開催しました。

株式会社さんぽうの専任講師 芳賀よしき様から

・将来の目標設定をどのように行うのか

・高校生活でどのようなことに力をいれたらよいか

・基礎学力を身につけることの重要性

・挨拶をしっかりできるようにすること

など、今後の進路選択に向けてお話をいただきました。

 

 

 

 

 

 

最後に、挨拶の仕方を全員で練習しました。

6時間目は、2年次のコース選択について説明がありました。

令和4年度入学生は、2年次に「学習探究コース」と「デュアルコース」のどちらかを選択することになります。

生徒全員が、それぞれがどのようなコースなのか真剣に話を聞いていました。

最後には、教頭先生から「卒業後にこの地域を支える人材になってほしい。そのために、本校でしっかりと将来について考え、多くの学びを経験してほしい」と話がありました。

今後のコース決定に向けて、自分自身と向き合い、将来を見据えた選択をしてほしいです。

 

ふくしま創生サミットに参加しました

4月28日(木)に「ふくしま創生サミット」がオンラインで行われ、本校2年の松本さんが参加しました。

 

「ふくしま創生サミット」では地区ごとに分かれ、これまで取り組んでいた地域課題探求活動について、各校が発表しました。

本校では四倉夏まつりとの関わりやねぶた・ねぷた作成についての発表をしました。

コロナの影響をうけ、この二年間は夏まつりが開催できていない状況です。再開できた際には、ぜひ参加したいとの思いを堂々と伝えていました。もし実施が叶わなくても、関わりを持ち地域貢献をしていきたいと発表をしていました。

参加してみた感想を聞くと「学校によって特色ある企画を発表していて同じ高校生でもこんなことが出来るのかと驚いた。自分ももっと向上していこう思った。」と感想を述べていました。

創立記念日

本日4月28日は四倉高校の創立記念日です。今年で創立より74年となります。

本校は校舎から海も見える学校で晴天時はとても良い景色です。

 

海まで徒歩20分程度なので海水を汲みに行くことも出来ます。

今はメダカだけですがゆくゆくは海の魚も飼ってみたいと画策中です。

 

本日は授業はありませんが部活動に来た生徒たちが元気に活動していました。

  

新入生も学校に慣れてきた頃でしょうか?

慣れ始めはケガも多い時期ですので注意して学校生活を送りましょう。

3年生、進路に向けて

4月22日(金)5,6時間目に三学年進路ガイダンスを行いました。

就職や進学など自分の希望する進路に合わせてお話を聞きました。

就職希望者は履歴書の書き方や面接の指導、公務員希望者は模擬試験の解説を受けました。

  

面接練習ではお辞儀の仕方や面接でのアピールポイントを教えて頂きました。

 

進学希望者は入試の種類や各学校の特長についてお話を頂きました。

 

各学校の担当者の方が来校されたため、自分の進学したい分野、学校についてより理解を深められました。

就職試験まではもう半年もありません。自分のやりたいことや希望する進路について調べて自分にとってより良い進路を選択できるようにしてください。

ALTの先生が来てくれました

今年度もALTの先生としてライアン先生が来てくださいます。

4月19日(火)に今年度最初の授業がありました。

 

一年生の授業では自分の趣味の話や出身地に関するクイズをしました。

毎週火曜日にいらっしゃいますので元気に挨拶してLet's speak in English. 

制服着こなしセミナー

4月15日(金)5時間目

福島トンボ株式会社の竹島様をお招きして、1年生を対象に制服着こなしセミナーがありました。

・制服の正しい着こなし方

・フォーマルとカジュアルの違い

・着崩しスタイルが与える影響

・TPOに応じた着こなし

について話を聞きました。

見た目が与える印象はとても大きいため、普段から正しい着こなしを心がけましょう。

 

 

 

先輩方との対面式

4月12日(火)一時間目の時間に本校体育館にて対面式が行われました。

入学式を終えたばかりの新入生にとっては初めて先輩方と顔を合わせる機会でもあり、緊張しながらの入場でした。

生徒会長より歓迎の言葉、校長先生よりあいさつがあった後、新入生からお礼の言葉がありました。

その後、各部より部活動の紹介がありました。道具や作品を持ってきたり、顧問の先生の名前を呼んだり、各部時間の制限の中で自分達の色を出した紹介をしていました。

 

その後閉会の言葉があり、拍手の包まれての退場となりました。

手指の消毒や部活動紹介の時間の短縮等、感染症対策を講じながらの対面式とはなりましたが新入生にも学校の雰囲気が伝わっていました。

これからどんどん慣れていってほしいと思います。

三部長指導

4月12日(火)視聴覚室にて1年生対象の三部長指導が行われました。

教務部より、進級や卒業に関する説明を受け、まずは日々の学習に粘り強く取り組もうという話がありました。

 

 

 

 

 

 

生徒指導部からは、四倉高校生としての自覚をもち、落ち着いて学校生活を送るようにと話がありました。

進路指導部からは、高校3年間で自分の将来を考え、生き方を見つけるために、様々な力を身につけてほしいと話がありました。

明日から授業が始まりますので、元気に過ごしてくれることを期待しています。

令和4年度入学式

4月11日(月)、本校体育館にて入学式が行われました。

暖かな良い日で、学校の桜も咲き、新入生を歓迎しているかの様でした。

新入生は教室にて入学式の説明を受けた後、拍手に迎えられて体育館に入場しました。

  

 担任より新入生60名の呼名があり、校長から入学の許可がされました。

 

校長の式辞、新入生代表宣誓がありました。

  

来賓紹介並びに祝電披露の後、閉式となりました。今年度も参加者の人数を制限する等、感染症対策を行いながらの式となりました。

 

 式の後には担任、副担任の紹介がありました。

 

退場後教室でホームルームを行い、桜の下でクラスの集合写真を撮りました。

  

楽しく、学びの多い3年間をこの四倉高校で過ごしてくれることを期待しています。

いよいよ新年度がスタートしました!

4月8日、本校体育館にて令和4年度着任式と1学期始業式が行われました。

今年度から四倉高校で勤務する教職員の方々が生徒たちの拍手で迎えられました。

教頭先生から紹介があり、その後着任者代表として原田校長先生よりあいさつを頂きました。

 

着任式の後、始業式となりました。

校長先生、教務主任、生徒指導部長の先生よりお話を頂きました。

新年度となり、進級した生徒の皆さんも昨年度の良い部分は残しつつ、無理だと言わずに何事にもチャレンジしていきましょう!

  

 

教室でも久しぶりに会ったクラスメイトと進級を喜び合っていました。

体調を崩さないように気を付けて、来週も元気に学校に来てください。

先生方とのお別れ【離・退任式】

3月30日(水)、本校体育館にて離任式が行われました。

大変残念ではありますが今年度は多くの先生方が本校を転出、退職することとなりました。

最初に校長より転出、退職される職員の紹介があり、その後教頭より校長の紹介がありました。

先生方から最後のあいさつがあり、それぞれの本校の思い出や生徒へのメッセージを頂きました。

最後に生徒会から花束の贈呈がありました。

先生方との別れはさみしいですが春は出会いの季節でもあります。

転出、退職される先生方も新天地での良い出会いが多くあることを祈っております。

 

一年の学校生活を終えて

3月18日(金)放送にて令和3年度3学期終業式、賞状伝達式を行いました。

今回も感染症拡大防止の為、放送での式となりました。

まず表彰式を行い、資格取得や検定合格をした生徒が呼名され、拍手がありました。

続いて行われた終業式では校長先生、教務主任、生徒指導部長、進路指導部長の四名からお話がありました。

この一年間の自分の行動、成長にについて振り返り、新年度に向けての話がありました。

 

 

新型コロナの影響や地震等困難もあった一年ですが、生徒の皆さんが大きな怪我無く、事件や事故に巻き込まれることもなく過ごせたのが何よりも良かったです。

怪我や病気をしないように節度を持って春休みを過ごしてください。