スクールライフ
表彰式および賞状伝達式
2月28日(木)
卒業式の予行練習終了後に、表彰式および賞状伝達式が行われました。
明日卒業式を迎える3年生の生徒について、次の9種類の賞の表彰及び賞状伝達式が行われました。
・皆勤賞 ・精勤賞 ・功労賞
・いわき地区高等学校体育連盟賞(特別表彰および一般表彰)
・いわき陸上競技協会優秀選手賞 ・福島県高等学校野球連盟賞
・全国高等学校家庭クラブ連盟賞 ・いわき地区高等学校青少年赤十字指導者協議会会長功労賞
2学年先輩の話を聞く会
2月21日(木)
5時間目に講義室にて2学年対象の「先輩の話を聞く会」が行われました。
来月に卒業式を迎える3年生のうち代表6名が、
後輩である2年生のために進学・就職において努力したこと、苦労したことなどに
ついて詳しく話をしてくれました。
2年生は真剣な眼差しで話を聞き、自分に必要だと思ったことはその都度メモを取っていました。
6人全員の発表が終わり質疑応答の時間がとられ、
生徒や先生方からたくさんの質問があり、非常に有意義な時間となりました。
最後に2年生の代表生徒から、
貴重なお話を聞かせてくれた3年生の先輩方へお礼の言葉が送られました。
来年のこの同じ場面で今度は自分たちが後輩たちに伝えられるように、
それぞれの希望の進路が実現できるように今からできることをコツコツやっていきましょう。
第3学期始業式・賞状伝達式
こんにちは。四倉高校です。
1月10日(木)に第3学期始業式を行いました。
校長先生のお話の後、教務・生徒指導・進路指導の各部長の先生から
お話をいただきました。
賞状伝達式では、数学検定、スポーツテストA判定者に表彰を行いました。
2019年も四倉高校に温かいご支援・ご指導をお願いします。
新生徒会始動
1月から2年生を中心とする、新生徒会役員体制が発足しました。
生徒会長を中心に、新しい学校を作っていきます。
いわきから恩返しプロジェクト
「 いわきから恩返しプロジェクト 」 では
終業式の後の時間をいただいて、全校生徒へ向けて活動状況の報告をしました。
いわきから恩返しプロジェクト は、学校内だけではなく、地域の皆さんからも
たくさんの温かい支援をいただいています。
この場をお借りして、支援をいただいた多くの方に御礼申し上げます。
今後も温かいご支援をお願いします。
いわきから恩返しプロジェクト は、まだまだこれから色々なことをしていきます!!
第2学期終業式
12月14日(金)に第2学期終業式を行いました。
終業式に先立ち、1月からの新生徒会役員の任命式と家庭クラブの新役員任命式を行いました。
終業式では、校長先生、教務・生徒指導・進路指導の各部長から
冬休みの過ごし方、3学期以降の過ごし方や取り組み方の話がありました。
冬休み期間を利用して、家庭で地域で多くの事に挑戦するとともに、
絆を深める機関であってほしいと思います。
今年も多くの皆さんに支えられた四倉高校でした。関わってくださっているすべての皆さんに、
心から感謝申し上げます。
2019年も四倉高校をよろしくお願いします。
生徒会・家庭クラブ新役員
生徒会活動は、来年1月から新体制となります。
生徒会新旧役員で記念撮影 家庭クラブ新役員
生徒会は学校の顔として、今年の役員の皆さんお疲れさまでした。
皆さんの志は、新役員に託して、今までよりも良い学校になるよう
新役員の皆さんがんばりましょう。
家庭クラブは特に食事が私たちの健康な体を作るために大切なこと
を今までの情報として発信してくれました。今後も多くの面で、
私たちにとって為になることを発信お願いします。今後の四倉高校をお願いします。
四倉高校がんばってます!
聴いてもらえましたか?
12月4日(火)いわきFM
とびベティのヨーソローアタック!
いわきから恩返し~繋がり愛~メンバーがラジオ出演しました。それぞれの個性が出ていて、四高生の明るさと頑張りが十分伝わったと思います。メンバーのみなさん、お疲れ様でした。出演したみなさんに感想とメッセージを聞きました。
☆木田 舞さん 緊張したけど楽しかったです。12月15日(土)の久ノ浜「浜風きらら」のキラフェス縁日でミニ文化祭を開催しますので、是非、遊びにいらしてください。ラジオでもお伝えしたように、11:00からです!
☆加納智寬くん いわきの人に私たちの想いが少しでも伝わりますように。
☆草野隆道くん FMいわきに行くときは緊張していましたが、放送局長さん、次長さんのお二人はとても優しく、パーソナリティーの飛田さん、BETTYさんには番組を進める中サポートしていただきました。終わった後には達成感が湧き、是非また、結果報告に行きたいと思いました。
☆加藤 萌さん 残念ながら今日はおやすみでした。
写真からも、楽しそうな雰囲気が伝わってきます。メンバーの声がいわき市のみなさんに伝わってさらにプロジェクトの輪が広がっていくといいですね。引き続き、ご協力のほどよろしくお願いします。
2学年文書指導基礎Ⅰ
12月6日(木)5~6時間目、第一被服室にて2学年で「文書指導基礎Ⅰ」の講座が行われました。
3年0学期プロジェクトの一環として、講師の先生をお招きして実施されました。
最初に、文章を書く上でのポイントやよくある書き間違いの例などを詳しく説明していただきました。
生徒たちは各自メモを取りながら、講師の先生のお話を真剣な眼差しで聞いていました。
一通りの説明が終了し、生徒たちは実際に文章を書き始めました。
どのように書いたらいいのかを周りの友達や先生方、講師の先生に聞いたり、
自分の長所が何なのかが迷っていたりしながらも、文章を書いていました。
今回設けられた時間で文章を書き終えることは難しかったため、決められた期日までに書き終えたものを提出し、
それらを講師の先生に添削していただく流れになっています。
来年1月中旬頃に、その添削結果をもとにした「文書指導基礎Ⅱ」が行われる予定です。
3年生に進級すると、就職希望・進学希望でも志願理由書および自己推薦書を自分の力で書かなければなりません。
今回の講座で学んだことを頭に入れて、良い文章が書けるようにがんばりましょう。
3学年着こなしセミナー
12月6日(木)6校時目の時間を利用して、着こなしセミナーを実施しました。
4月からは進学、就職によりスーツや礼服を利用することになるため、
着こなしやTPO、マナーの大切さについて学びました。
講師は、株式会社コナカ 菊池様です。
実際に各クラスから男子1名、女子1名が、スーツを着用し実演しました。
今まで正装といえば学生服でしたが、社会人の正装であるスーツを着用した4人は、
今までとは違う、大人に近づいていることを自覚したようです。
講師の小池様にはお忙しいところ貴重なお話をありがとうございました。
3年生が卒業するまで、約3か月・・・4月には進学、就職で新たなステージへ
進みます。
食育講座(3学年)
3学年では、12月6日(木)5校時目を利用して食育講座を行いました。
講師に栄養教諭の阿部絵里子様をお迎えして、健全な食生活について学びました。
来年4月には新生活を迎える3年生。体をつくり生きていく上で最も大切な
食事について色々考えさせられるものでした。
次は生徒が記入したプリントです。
男子生徒 女子生徒
食生活の記録は当日の食事について記入しましたが、
このあとの夕食と夜食はどうなったのでしょうか。
今回の食育講座を通して学んだことを今後の生活に活かしてほしいと思います。
講師の阿部様、お忙しいところありがとうございました。
生徒会役員選挙
本校では11月30日(金)に新年度の生徒会役員選挙を行いました。
立候補者が9名おり、応援演説者が各候補を紹介、応援し、各候補が生徒会役員としての公約や
意気込みを熱く語ってくれました。
会長が選挙、他の役員が信任投票となりました。
その後、教室で投票、選挙管理委員が開票・集計、結果発表となります。
選挙結果は月曜日に発表の予定です。事前の準備から開票・結果まで、選挙管理委員会の皆さんや顧問の先生方、お疲れ様でした。
福島大学合格!!
平成30年11月17日(土)に福島大学の入学試験(推薦)がありました。
本校生徒会長の3年1組鈴木有香が受験し、見事合格を果たしました。
本校での国立大学入学は30年ぶりの快挙です。
本人にインタビューをしましたので、ご覧ください。
〇福島大学に合格するために頑張ったことは何ですか?
入学試験科目が小論文と面接だったので、特に小論文対策に力を入れて勉強してきました。今年の四月から始め、先生方にお世話になりほぼ毎日行ってきました。
〇4年間の大学生活で力を入れたいことは何ですか?
勉強に力を入れながらも、ボランティア活動など様々なことにチャレンジしていきたいです。
〇将来の夢は?そのためにどういった大学生活を送りたいですか?
将来は宿泊業を通して福島の地域振興を図りたいと考えています。そのためには、福島のことを知らなくてはいけないので、フィールドワークを大切にしていきたいです。
〇高校生活を振り返って、特に力を入れて頑張ってきたことは何ですか?
私は学校生活の中で勉強だけではなく部活動やボランティア活動、生徒会活動など様々なことにチャレンジしてきました。多くの人との交流から視野が広がり自分自身の成長につながったと思います。
〇最後に後輩へのメッセージをお願いします。
進路実現できることを願っています。頑張ってください。
「四葉祭」レポート その⑥ いわきから恩返し~繋がり愛~プロジェクト報告
すっかり、文化祭が終わったような気になっていませんか?
いえいえ、まだまだ…終わってなんかいません。
保健委員会・華道部で行っている「いわきから恩返し~繋がり愛~プロジェクト」は現在も続いています!プロジェクトの輪はどんどん広がり繋がりあっています。
四葉祭では、☆リサイクルエコバザー ☆エコキャンドル作成・販売 ☆植物でつくった手作り作品(リース・草木染め・ランプシェード)の販売 ☆協賛いただいた企業の展示発表 などを行いました。大勢のお客様に来ていただき、たくさんのものをご購入いただきました。ありがとうございました!
現在は、手分けをして、プロジェクトメンバーたちが様々な場所を訪問し、募金箱を置いていただけるようお願いしているところです。たくさんのご協力、ありがとうございます。ご協力いただける場合は、四倉高校・粟崎までご連絡願います。また、募金箱は様々な場所に設置されておりますので、ご協力のほど、よろしくお願いいたします!
「いわきから恩返し~繋がり愛プロジェクト」に多方面から、たくさんのご協力をいただきました。
ありがとうございました!
プロジェクトの詳しい活動についてはこちら→→→ SKM_C454e18120316470.pdf
そ・し・て!なんと、プロジェクトメンバーが、
ラジオ出演します!
ドキドキの生放送です。皆さま、ぜひラジオの前で応援してください。スマホからも聴けます!
12月4日(火)19:00~FMいわき (76.2FM)
「とびベティのヨーソローアタック!」
みんな、聴いてね!
「四葉祭」レポート⑤ ~お待たせしました~その2~
11月10日(土)
いよいよ公開文化祭「四葉祭」当日!
振り返りますと、平成27年以来、3年ぶりの公開文化祭。実は現四高生の中には、公開文化祭を経験した人は誰もいません。果たして、お客さんは来るのだろうか、ちゃんと接客できるのだろうか、不安はつきません。ドラえもんのシャララランラ♪のテーマソングが流れ、アナウンスとともに10:00に開幕しました。実は、私は視聴覚室という入口から一番遠い所にずっとおりまして、なかなかお客さんが来なくて、本当に「始まっているのだろうか?」「お客さんは1人もきていないのでは?」と心から心配していました。
しかし、ふたを開けてみてびっくり!正面玄関の屋台のテントからは実に文化祭らしい、いい匂いが漂ってきて、威勢のいいTくんの呼び声もその場を盛り上げ、沢山のお客さんが。今年の目玉である「道の駅in四倉高校」では、午前中のうちに商品が売り切れてしまったそうです。御菓子の「好川」さん、「和」さんのソースかつ丼、大盛況でした。PTAの皆さま、ご協力ありがとうございました。屋台係も本当に頑張っていました!準備から片付けまで、お疲れ様。
各クラスの方も、大勢のお客様で賑わっていたようです。
2-1は縁日。お子さんにはめちゃ受けでした。
2-2 遠藤ポッターの「魔法の宝箱」にも人が引き寄せられていますよ…
3-1 長蛇の列は「恐怖学級」。終了5分前でも20人は並んでいましたね。
中はどうなっていたのでしょう???
3-2アニコスカフェもなかなかの完成度!
保健委員会&華道部のアレンジメント体験にも沢山のお客さん。「いわきから恩返し」プロジェクトについてはまた、後ほど、別便でレポートしますね~
図書委員会のイワキクジラも元気に図書館を泳いでいます。その下で、ビブリオバトルの発表も行われ、本の世界に誘われました。
お陰様で、新聞委員会の「思い出四倉館」にも同窓生が来てくれました。
生徒会によると合計500人程度の来客があったそうです。
すばらしい!
一般公開を終えて、クロージングセレモニーに集まった生徒たちの顔は自信に満ちあふれていました!
来校くださった皆さま、本当にありがとうございました!
では、また~
四葉祭レポート④~お待たせしましました~
四葉祭が終わってはや、10日。四葉祭レポートはどうなってしましったのか…と気にかけてくださった皆さま。お待たせしました。1日目の後半部を全力で作成した後、時間切れですべてが消えてしまいました。(涙)
気を取り直して、四葉祭を懐かしく振り返りたいと思います。来てくださった方も来られなかった方も楽しかった四葉祭を一緒に振り返ってください!
さて、四葉祭1日目 11月9日(金)
歌うまコンテストです!
今年の歌うまコンテストは、ノリノリの曲はなく、じっくり聴かせる曲が多かったです。皆さん、歌い込んでますね。miwaとハジ→の「夜空」スキマスイッチ「奏」米津玄師「Lemon」などなど…歌声にじ~んときてしまいました。
雨に涙の仮装コンテストin体育館
四倉町の皆さんも楽しみにしてくださっているという噂の仮装行列ですが、いつまでも降り止まない雨に、泣く泣くパレード中止の決定をしました。
様々なコスチュームに身を包み、あのキャラやこのキャラ、クラスによっては年齢さえも飛び越えて仮装した生徒が第二体育館に集まりました。全校生徒の前で、クラス紹介を行い、集合写真を撮影しました。町に出られなかった分、集合写真で雰囲気をお楽しみください。
1-1ディズニー+α 個性豊かなディズニーワールドアリスのトランプが印象的。
1-2好きなアニメ・キャラクター マリオ、ミニオン、今はやりのツッパリも?!
2-1 大家族 生まれて老いていくまで…アイディアに脱帽。27人の大家族。
2-2ゆかいな仲間達 着ぐるみ達がたくさん並んで楽しげです♡
3-1Wonder Land in3-1 ジブリとディズニーキャラ見っけ!
3-2 アニメ 二日目のクラス企画と繋がっています。スヌーピーいるの?!
心に染みわたった健太康太ライブ
今日の雨は健太康太さんの「パラソル」を聴くための雨だったのか…。
健太康太さんの言葉が心に響きました。
健太康太さんの歌声が心に染みました。
アンコールの声を出すのを忘れるくらい、二人の歌声に聴き入っていました。し そして、深く深く感動していました。
【健太康太さんへメッセージ】
・とても素晴らしい歌・パフォーマンスでした。私も人のパラソルになれるような人間になりたいと思いました。そして、私は受験前だったためとても勇気づけられました。今後の人生でうまくいかないことや試練があっても努力したことは力になるという言葉を心の中に持ち続けていきたい。
・健太康太さんが着ているクロムハーツの革ジャン、かっこよくてすごく重かったです。
・「オアシス」が頭から離れません。「前を向いてあるこう」もとてもよく、感動しました。
・「ダイアモンド ブルース」この曲が一番感動でした。あの日の夜You tubeで「家について行っていいですか」を拝見しました。見る度に涙が止まりませんでした。本当にいい思い出になりました。イケメンでした♡
私も健太康太さんのように前向きに生きていこうと思います。ぜひ、ライブに行きたいです。これからもお身体に気をつけて頑張ってください。
・ライブ後も、何か辛いことがあったときなど、「前を向いて歩こう」など聴いたりして元気をもらってます。このライブで健太康太さんに出会えて嬉しかったです。
・心に響く演奏をありがとうございました。日本中をまわってみんなを笑顔にしてあげてください!
・ぜひ、全国ツアーで四倉高校に来てください!
健太さん、康太さん、本当にありがとう!
ソフトテニス新人戦県大会
ソフトテニス部は、11月1日(木)に会津総合運動公園にて新人戦県大会に
参加しました。
男女とも参加し、女子は四倉・勿来工業・小名浜との合同チームで1回戦只見
高校に勝利することができました。
女子1回戦の様子
男子は1回戦で福島東稜高校、女子は2回戦で学法石川高校に惜しくも敗れま
ました。今回の県大会を通して、選手一人一人が技術的にも人間的にも大きく成
長することができました。次の大会での今後の活躍を期待できる大会となりまし
た。
2学年インターンシップ
本校では2学年の希望者を対象に、10月24日(水)~26日(金)の3日間
(2日間の生徒もいました)、いわき市内及び相双地区のたくさんの事業所のご協力を得て、
インターンシップを実施しました。
参加した生徒たちからは、
・今までイメージだけだったが、実際の大変さや楽しさがわかった
・将来、今回体験した仕事をしたい
などの感想が上がっていました。来年の進路選択を考える上でとても良い経験
になりました。
ご協力いただきました事業所の皆様に感謝を申し上げるとともに、インターン
シップに参加するにあたり保護者の皆様のご協力をいただきましたことを感謝い
たします。
2学年「未来の福島県知事選挙」
11月15日(木)5~6時間目
第一体育館において2学年を対象に「未来の福島県知事選挙」が行われました。
昨年度と同様に、富岡支援学校中学部および高等部の生徒も参加しました。
最初に、いわき地方振興局の選挙管理委員会職員の方から選挙の概要についての説明がありました。
次に、候補者が3名であると仮定した模擬選挙の政見放送を視聴しました。
政見放送の視聴が終わった後は、四倉高校の生徒および富岡支援学校の高等部の生徒が
実際の投票場が再現されたスペースで投票を行いました。
また、四倉高校の一部の生徒は実際の投票場で職員が行ってる仕事を体験しました。
全員の投票が終了した後は、見る機会が少ない開票作業の体験、見学を行いました。
選挙年齢が18歳に引き下げられ、3年生に進級し誕生日を迎えれば高校生で選挙権が与えられます。
実際に選挙が実施されるときには、決して他人事とは思わず責任をもって一票を投じてほしいと思います。
「四葉祭」レポート④
四葉祭2018第1日目が終了しました。
充実した1日目の報告をしたいと思います。
いろいろな感動が多すぎて、一日がとても長く感じられます。
雨の湿気に一度、はがれてしまった(涙)ビックアートが見事に復活し、堂々と飾られた体育館に生徒たちが集まってきました。
オープニングセレモニー
今年はしずかちゃんにのび太くん、できすぎ君というドラえもん仕立て。
そして、もちろんヨツバサイが今年も出現しました!そうでなくては、四葉祭が始まらないのです。
クラスPRコンテスト
四葉祭名物の一つ。クラス全員が出演するクラスの良さを表現するクラス動画のコンテストです。伝説になっている動画もあります。実は、その歴史的な作品が明日、視聴覚室で放映されますので、ぜひ、見に来てください!面白いこと間違いなしです。同窓生は懐かしいはずです。
ということで今年もなかなかのアイディアで、面白可笑しく楽しく作られている作品達にみんな引き込まれていました。
QRコードリーダーで
読み取ってください